
右下腹部に痛みがあり、虫垂炎と診断されましたが、再び痛みが出たため虫垂癌の可能性が心配です。CT検査では問題なかったが、虫垂炎が完全に治っていない可能性があります。
先週右下腹部に急に痛みが走り病院に行き採血の結果
白血球の数値が高いので虫垂炎と診断され5日間の
内服薬をもらいその薬を昨日飲み終えたのですが、
今日昼頃また一度だけ強めの痛みが一瞬ありました。
虫垂炎自体は1年間で今回ので2回目になります。
虫垂炎にしたら一瞬すぎるなと思い色々調べてたら
虫垂癌が出て来ました。
右下腹部の痛みとお腹の張りが症状として当てはまります。
ですが1年前と今年の冬に二度造影剤を使っての腹部CTを
撮っていて問題なしでした。
そこで何も問題が無かったのであればこれはやはり
ただの虫垂炎でまだ治りきってないのでしょうか?
- あみ

退会ユーザー
虫垂炎で薬の場合は薬で散らすって感じで治す訳ではないみたいです‼️
ただ、本当にひどい時とかは手術で取る様なので、もし心配ならセカンドオピニオンしてみてはどうですか?
痛みが辛いから手術を頼むのも良いかもしれませんよ‼️
コメント