
お昼のネントレされた方、泣き疲れて寝かせる方法について相談です。泣き疲れて寝ても何度も起きてしまい困っています。寝かしつけのコツやうまく寝かせる方法を教えてください。
お昼のネントレされた方おられますか??
眠りが浅くて泣き疲れて寝ても
何度も起きて泣きます。
その場合どうされてましたか?
どうするのがねんとれが成立して、
うまく寝れるようになるのでしょうか?😭
- 吉(3歳10ヶ月, 5歳5ヶ月, 6歳)

ユウキ
うちはお昼寝のネントレはしてないのですが...
夜寝るときと、昼寝るときの入眠儀式を決めて、同じ環境で同じように眠らせれば、夜と同じように寝てくれると思います☺️
昼間だと真っ暗になる静かな空間をつくってあげないといけないのでそれが、ご家庭によっては難しいかな🤔
と思いますが💦
夜のネントレは1ヶ月半から、おしゃぶり使った、ゆるーいのをやってますが、だっこでめを閉じて、置いても泣かなくなりましたよ☺️寝グズリしてる時はおしゃぶりはめるとすーと寝ます☺️
ただ、お昼寝は置くと起きます😂

はちゃまま
昼は浅くても寝なくてもいいか~と割りきりました。
夜はミルクあげて布団において電気消すと寝ます。
昼間は抱っこしてないと寝ません。が、ずっと抱っこはできないので、、、
コメント