
コメント

ちゅんた
篠栗に住んでます🤗
栗の子保育園は本当に園庭が広くて遊具も豊富ですね🥰
それ以外の詳しいことは余り知りません😅
セト幼児園は尾仲という所にあって近くにスーパーなどもあるので帰りに寄りやすい印象です🥰姪が通ってますが楽しそうです🤗
やまのこ保育園は基本裸足でわんぱくですね😂ただ結構山側にあるので車がいつでも使える環境でないと厳しいですね😓
こども園系は、キッズドリーム、あすなろ、和田幼稚園が人気なのかな?この辺は検索するとホームページしっかり作ってますので見てみてください😊
篠栗駅の近くがマルキョウやアイアイ篠栗というスーパーがあり、小児科はやまのファミリークリニック、三田医院です。
門松駅の方はスーパーはありませんがコンビニ、ドラッグストア、ディスカウントストアが豊富で八百屋、精肉店もあります🤗
その真ん中辺りですと、スーパーはマックスバリュで飲食店が多いです😊小児科はおおしまこどもクリニックが近いです😊
知ってることがあればなんでも答えますので聞いてくださいね🤗

らっこ
初めまして。突然のお引越し、お疲れさまです。
「篠栗町 保育園」で検索すると出てくるページに、マップなど載ってるのでぜひご覧になってください。
https://www.town.sasaguri.fukuoka.jp/kosodate_site/kosodate_sien/kosodate_nenrei/kosodate_one/2348.html
なお、来年度の申し込みはこの前締め切られたばかりなので、
もし入所が難しそうな場合は粕屋町の保育園なども探されて予約しておかれると安心かもしれません。
門松駅よりの粕屋町にある「長者原げんき保育園」などは、町外の人でも入所申し込みができるそうなので、もし興味持たれたらググってみてくださいね。
ちなみに、お車はありますか?
篠栗駅は、徒歩圏内に病院やスーパーが集まっているので、お引越し先がその辺だったら自転車やバスで不便はないと思います。
ただ、駅から離れたエリアだと、車がないと色々大変かなと思います。
良かったら、詳しい家族構成やマイカー事情など教えて頂けると、追加でなにか書けるかもしれません。
-
りちゃん
コメントありがとうございます。
来年度の保育園の申し込みは12月6日までと役場で言われたのですが違うのでしょうか?💦
1歳児入園なので難しそうですが...
げんきの保育園さっそく検索してみます!
車は1台ありますが、旦那が使うか私が使うか検討中です💦
住む家しだいでどちらが使うか、、といったところです。
土地勘が全くないため、アプリで家探しても地名がわからないので利便性がいいのか全くわからないのです😢
家族は私と旦那と娘の3人です✨
やはり篠栗駅周辺だと徒歩圏内でよさそうですね😆- 11月30日
-
らっこ
お返事ありがとうございます。
締め切りはうろ覚えだったので、役場の方のお話が正しいです(*^^*)
間に合いそうで良かったですね!- 11月30日
-
らっこ
以前お話した
長者原げんき保育園、
こんど説明会があるみたいです。
http://www.genkihoikuen.jp/844.html
他にも、少し遠くはなりますが
●志免町の鉄道公園前保育所
など、先着順で入れるかもしれないところがあると思うので、
「〜〜町 企業主導型保育園」や「糟屋郡 認可外」などで検索すると色々ヒットすると思います!- 12月2日

らっこ
ざっくりなエリア分けになりますが
●せと小学校のあたり
(勢い門と書いて、セトと読むらしいです)
・ネット予約のできるおおしまこどもクリニック
・その他いろんな科の病院
・マックスバリュ
・体育館、子ども用プール
・車で少し走ると、お買い得なお店(ダイレックス、バカ安八百屋)や、ファミレス、パン屋、キッズドリーム幼児園など
●篠栗中学校、篠栗駅のあたり
・やまのファミリークリニック、三田医院
・救急外来のある篠栗病院
・ミスターマックスやドラッグストア
・スーパーマルキョウ
・駅前にローソン
・体育館とプール
...という感じでして、
徒歩やバスで生活しやすいのは勢門小学校エリアかもしれません。
篠栗中学校エリアは、車があった方が色々便利かもです。
また、なにしろ駅に近いので通勤通学に便利です。
篠栗駅は始発がありますから、電車をよく使われる時には「引っ越して良かったかも〜」と思えるかもしれませんよ。
-
りちゃん
とっっても詳しくありがとうございます!
家探しの参考になります^^*
篠栗駅周辺か、セト小学校あたりで探してみようと思います。
らっこさんは保育園の見学とか行かれましたか??
予定はまだないですかね?😵- 11月30日
-
らっこ
おはようございます(^-^)
私はキッズドリームさんに一時預かりをお願いしたことがあります。
この園は送迎バスがあって、詳しくは分からないのですが、ある程度大きくなったら送り迎えしてもらえるのでしょうね、朝夕至るところで走ってるのをみます。
道路沿いなので排気ガスが気になる点をのぞけば、園庭の広さや遊具など充実してると思います。
篠栗の保育園は、あすなろ・栗の子さんだけ外から見たことはあります。
この2園は川をはさんだほぼ同じ場所にあり、園庭や駐車場の広さはダンゼン栗の子さんが大きかったです。
(ただ、たぶん2歳くらいまでは、まだ外を走り回ったりして遊ぶことは少ないと思うので、その点はあまり神経質にならなくてもいいかもです)- 12月1日

らっこ
保育園とはあんまり関係ないですが参考までに·····
門松駅の交差点付近は、絶対に安全運転されてくださいね!
交通量の多さはもちろんですが、粕屋警察署がすぐそこにあるので、ひんぱんに誰か呼び止められているのを見ます。
粕屋方面の一九ラーメンから、篠栗のダイレックス辺りまではいつでもどこかにパトカーがいると思ったほうがいいです。
ちなみに門松あたりにもマンションは多いですが、朝夕の通勤ラッシュで駐車場からでるのも一苦労されているような感じです。(特に道路と逆方向)
ただ、徒歩圏内にダイソー、ドラモリ、コスモス、などありますから買い物は便利ですね。
あと、志免町や春日市、福岡空港方面の往復には、「若杉グリーンパーク」をナビで探して経由地にすると、山越えルートですが、かなり時短になります。
最初はビックリしますが、1-2回で慣れると思いますよ!
夕方にイオンモール福岡から篠栗に向かう時など、
粕屋町〜門松駅を通るルートよりも若杉山越えルートの方がオススメです。

らっこ
連投すみません。SUUMOとかアットホームを眺めていたら、「この辺いいなー」と思う物件があったのでよかったら検索してみてください♪
●シティハイツ篠栗(駅まで平坦、スーパーすぐ、自転車あればなんとかなる)
●トワ・サパン(駅とミスターマックスすぐ、自転車もいらないかも、裏道から小児科も自転車ですぐいけそう、電車はうるさいかも)
友達が引っ越すとしたら「この辺ならまず困らんけん、見るだけみてみたら?」とすすめると思います。
-
りちゃん
とっても詳しくありがとうございます🙇♂️🙇♂️
なんとお礼をしたらいいか...🙇♂️
いまちょうど不動産にいるので、
聞いてみます!!
交通量も1度しか行ってないので
わからなかったですが覚悟しておいた方が良さそうですね。
保育園事情もありがとうございます。
篠栗に住まわれているんですかね?
また住んでみてわからないこと多々あると思うのでこの場でその時はお聞きしてもよろしいでしょうか?
とても親切な方に教えていただいて不安な気持ちが解消されました。
本当にありがとうございます。- 12月1日
-
らっこ
こちらこそ連投失礼しました😅
いつでもまた質問されてくださいね!- 12月2日

ままり
私は生まれも育ちも篠栗で、今も篠栗に住んでます😊
みなさんがすごく詳しく回答してて何もお伝えすることはありませんがついコメントさせて頂きました!
小学校、中学校のこととかは実際に通ってたんで何かわからないことあれば何でも聞いてください!
私はせと幼稚園、せと小学校、篠栗中学校出身です笑
篠栗近辺のこともある程度わかるので何かあればなんでも聞いてください😁✨
-
りちゃん
こんばんは(^^)
皆さん詳しく答えてくださって篠栗に住むのが楽しみになりました✨
友達もいないし土地勘も全くないし不安ばかりだったので質問してよかったです!
1月までには引っ越すことができそうなので、実際に住んだみてわからないことたくさんでてくると思うのでその際また教えていただけますか??🎶
仲良くしてください🙇♂️💓
よろしくお願いします✨✨- 12月1日
-
ままり
いつでもなんでも聞いてください!
こちらこそよろしくお願いします😊✨
急に引っ越しが決まってしばらく体力的にも精神的にもきついと思いますが💦
無理せず頑張ってくださいね!- 12月1日
りちゃん
実際に住んでる方からのコメント参考になります🙇♂️💓
保育園やこども園も思ったよりあってびっくりです!😳
車は1台ありますが、旦那が使うか私が使うか検討中です💦
旦那はバイクでも行ける距離なので、家から徒歩圏内でスーパーや小児科などあれば私は必要ないかな〜って思ってるところです。
篠栗駅の近くだと色々揃ってそうですね。
昨日役場まで行ったのですが渋滞がすごくて😵😵
篠栗駅周辺や、門松駅だと利便性がよさそうですね✨
小児科のおすすめはやまのファミリークリニックですか??
ちゅんた
結構激戦区です😂シングルとかでも落ちたりしてるみたいです😅
色々揃ってる所に住めば車は必須ではないかもです😊
夕方の渋滞はなかなか、、エグいです😂
私はやまのに通ってて、先生はしっかり説明してくれるタイプなので安心して通ってますが、愛想のいい先生ではないです😂
りちゃん
シングルでも入れなかったら私は入れなさそうです😢
やっぱり役場の前の通りは混むんですね💦💦
そうなのですね!しっかり保育してくれればいいですが😭✨
車のことも含め主人と話してみます!
まずは家を決めないとどうしようもないですが💦
りちゃん
あとすみません。児童館や支援センターのようなところはありますか?
公園等もおしえてほしいです🌟
ちゅんた
やまのは病院のことでうちの子は保育園行ってないです😅わかりにくくてすみません😥
オアシス篠栗という支援センターがあり、ぐりっこだよりで検索すると子供のイベントなどが分かりますよ🥰
うちはよく○○クラブ行ってて最近キッズスペースもできて解放されてます!
児童館は、せと幼児園の前、栗の子保育園の横、和田地区にありますかね、うちはまだデビューしてないので詳しくはわかりません😭
公園は大きな所はカブトの森公園や少し大きめの公園だと田中公園でどちらも駐車場があります😊
尾仲地区なら西浦公園とかがあります!
篠栗の公園、3歳くらいの子はよく見かけますが小さい子は余り見かけません😵
りちゃん
あ!こちらこそ勘違いすみません😭
ぐりっこだより調べてみます🐯◎!
たくさんありそうで安心しました✨
公園デビューはまだ先かなー?と思ってますが聞けてよかったです!
はやく篠栗に馴染めるように、
いっぱいお出かけしたいです💓👌
色々おしえていただいて
ありがとうございます🙇♂️✨
りちゃん
またまたすみません😭
家庭事情なのでお答えできる範囲で構いませんが光熱費の内訳おしえていただけませんか??
すみませんがよろしくお願いします🙏
ちゅんた
すみません、余り把握してないのですが😂
電気代はエアコンつける時期は2万円前後、普段は1万〜1万5千円くらい
ガスは1万〜2万円、すみません、お風呂に入る時、料理できない時でバラツキがすごいです😅
都市ガスがないのでやはりガス代はかかりますね、電気代はうちはもう少し節約します😭
全然参考にならずすみません😣
りちゃん
電気代結構しますね😵
今住んでる地域は水道代が高いので篠栗はどうかなぁと😢
やはり都市ガスないですよね!
いま都市ガスなので覚悟しておかないとです😭
ありがとうございます✨
また住んでみてわからないことあればここでお伺いしてもよろしいでしょうか?🙇♂️
友人も全く居なくて土地勘もなく不安で💦💦
ちゅんた
水道は少し下水が値上がりしましたが、安い方かな?と思います🤔
いつでも待ってますね🤗
りちゃん
ありがとうございます✨
すごく安心しました💓