
おやつのタイミングについて相談です。15時にあげる方が多いですが、スケジュール的に迷っています。一日のスケジュールは6時起床、13時昼ごはん、17時半夜ごはんです。ありがとうございます。
おやつってあげてますか?
補食として必要と本などに書いてありますが、欲しがらないのとスケジュール的にいつあげたらいいのかわからず、まだあげてないのですが、皆さんはどうですか?
もしあげるとしたら、いつ頃あげたらいいでしょうか。
一日のスケジュールは大体👇のような感じです。
6時 起床
8時 朝ごはん
9時-11時 朝寝
13時 昼ごはん
14時-16時 夕寝
17時半 夜ごはん
18時 お風呂
19時 就寝
15時にあげる方が多いんですかね?
いつも寝てしまっていて、すぐ晩御飯だしなと迷います💦
ごはんは一食100-120食べます。
授乳もまだ多くて1日5回くらいです。
- はじめてのママリ(6歳)
コメント

コマ
娘の場合はおやつは1歳すぎて卒乳してからあげてました🙋
おやつは授乳してるし、欲しがらないし、って思ってあげなかったです😄
外出中、授乳が出来ない時に赤ちゃん用のせんへいなどあげてたくらいです😄

はじめてのママリ🔰
うちは10時・15時にあげてますが、スケジュールほぼ同じで、朝寝と夕寝の時間が被るので最近は少しずらしてます💦 でも欲しがらないならまだ要らないと思いますよ!授乳もされてるとのことなので^^*
-
はじめてのママリ
いつも朝寝の後にお出かけするので、なんとなくずらせずで💦まだ欲しがらないので様子見ようかと思います。
ありがとうございます😊- 12月1日

うちゃ
捕食が本格的に必要になるのは
卒乳してからかな?と思います。
今は授乳が捕食になってるかと。
なので授乳を減らすタイミングで
そこに捕食で良いのでは?
-
はじめてのママリ
なるほど!そういうことですね。
今ちょっとずつ減らしてるんですが、おっぱいちゃんでなかなか減らずで💦様子見てみます。
ありがとうございます😊- 12月1日

おかん
それだけ授乳してるなら、おやついらないかなあって感じですね、、お腹も空かないんじゃないかな🤔?
母乳から栄養取れてるし!
1日一回のお昼寝になってからでいいんじゃないかな??
-
はじめてのママリ
そうなんですよね〜💦なかなか授乳が減らずで💦もうちょっと様子見します。
ありがとうございます😊- 12月1日

退会ユーザー
うちの子はそんなにスケジュールきっちりしてないのと昼寝全然しないので
だいたい16時とかにあげることが多いです😂
あと離乳食の後足りなさそうに怒る時もあげちゃってます。
あげない日もあります。
まあ無理にあげなくてもいいかなーとは思いますが😂
昼間の授乳の時に代わりにあげてみたりとかはどうですか?
-
はじめてのママリ
授乳の代わり!たしかにそうですね🤔おっぱい吸ってると落ち着くみたいで、その辺から卒業できれば。。💦
しばらく様子見てみます!ありがとうございます😊- 12月1日

ペネロペ
授乳期はあげなくても大丈夫だと思います(∩ˊᵕˋ∩)
うちは11ヶ月で卒乳したので10時・15時頃にバナナやフォロミや赤ちゃんせんべいなどあげてました♩.◦
-
はじめてのママリ
なるほど!そうですね🤔おっぱい卒業できるか、もうちょっと回数減るまで様子見てみます。
ありがとうございます😊- 12月1日

退会ユーザー
一応15時にあげてますが、この間区の離乳食教室でおやつは1歳になってからでいいって言ってました🙌✨
-
はじめてのママリ
なるほど!もう少し様子見てみます!
ありがとうございます😊- 12月1日
はじめてのママリ
なるほど!卒乳してから🤭
我が家もそうします!
ありがとうございます😊