
コメント

はじめてのママリ🔰
せっかく好意で戴いてるなら
何も言わずに親が食べます😢
卵アレルギーがあるから他の
ものにしてくださいって
捉えられたら申し訳ないので

はじめてのママリ🔰
もう少し大きくなると親がいないところで、はいと渡されて食べてしまう可能性もありますし、お礼のついでにやんわり伝えたいところです😢
こないだいただいたお菓子すごく美味しかったです!!あいにく子供はたまごアレルギーあって食べれなかったんですが、大人がペロリと食べちゃいました!笑 とか、ありがとう!の気持ちを前面に出して伝えますかね😅
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。それが1番、怖いです。
以前、アレルギーのお話が出た時に、お伝えしたんですけど、忘れられたみたいで>.<
やんわりお伝えしてみます。- 11月29日

pipi
子供に直接となると困りますね😓
ありがたく受け取って、親が食べるしかないかなと思います。
子供にはアレルギー入ってるから違うの食べようかと言います。
-
pipi
それか明らかに卵入ってるって分かるようなおやつなら
受け取らないってこともできますよね。
うちの子卵アレルギーでこれ食べられないんですよ〜って。
事前に言わなくて良いかなと思います。- 11月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。直接だと、困りますね。お気持ちは、ありがたいんですけどね。
入っている物は、その場で、お伝えして、受け取らないんですね。分かりました。そうしてみます。- 11月29日
はじめてのママリ🔰
そうですね。そのように、捉えられると、申し訳ないですよね。
以前は、最近の子は、アレルギーの子が多いからと、アレルギーの入っていないお菓子を頂いた時に、アレルギーのことはお伝えしたんですけど、忘れられたみたいですね。