

みくぽん
塩分や糖分の摂り過ぎなどには
気をつけるようにしてます!
病院で栄養指導などしている
ところもあるので、気になる
ようでしたら聞いてみるのも
いいと思いますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

めぐみん♪
はじめまして。こんにちは♪
妊娠高血圧症は怖いですよね…
塩分控えめの和食の食事を気を付けてます。洋食や中華は何かと濃い味付けになってしまうのでたまにです。
お味噌汁も汁を少な目で具を多目にしてます。
外食すると塩辛いなと思うくらい家では薄味です。

ひろのしん
妊娠中は、昆布食べすぎない、料理全体薄味、コーヒー、カフェイン入りのもの(オロナミンCも入ってました!)添加物の入ってる惣菜とか、人工甘味料••••
位でしたかねぇ?
あ、あと、お菓子大好きでしたが、辞めました。辛かったです😔
でも、カロリー控えめのクッキーや、ナッツ(無塩の)は食べてましたね!
お野菜は毎日朝、温野菜を食べて、野菜をたくさん使った料理を頑張ってましたよ💗
でも、ここまで、神経質にしなくても良かっなぁ、と今思います🎵

たーん
こんにちは(^^)
私は塩分を摂りすぎるとすぐに体重に反映されることがわかったので、ラーメンとかコンビニやスーパーのお弁当等を控えるようになりました( ◞‸◟ )
本当は食べたいんですけどね(ノ_<。)
あとは、生物ですかね。
お寿司も大好きですが、なるべくマグロを避けたり、卵かけご飯も我慢しています。
我慢のしすぎもよくないですので、何事も適度にですけどね◡̈♥︎
出されたら食べますよ♡
妊娠してからほんとに食べ物にたいして神経質になった自分が嫌ですm(。_。;))m
ほんとは外食も思いっきり楽しみたいのに、「これ食べたら太る」とか考えちゃうんですよね。笑

タブレットゆみ
薄味にしてる上、体重管理も問題ないのですが、最近の検診で血圧が高めです(;´ω`)チーン
この前なんて尿糖とタンパクがでてしまいました。こんなに注意してるのにと憤慨してます•́ε•̀٥
多分努力が足りないんでしょうね。。とりあえず、とった塩分がでていくようにカリウムの多い野菜をとるようにしてます。トマトとかキュウリとか。バナナもカリウム多いので今度買う予定です。
コメント