※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーゆー
雑談・つぶやき

1歳の男の子がアナ雪で映画館デビューどう思いますか?ちなみに私のこと…

1歳の男の子がアナ雪で映画館デビューどう思いますか?
ちなみに私のことではなく知人のことです(--;)

コメント

らるらりら

静かにじっとしていられるのかな?
とは思います!

  • ゆーゆー

    ゆーゆー

    ですよねー(--;)私もそこが心配です。親子デーだから!と言っていたんですけど、それでもアナ雪って2時間くらいありますよね?💦

    • 11月29日
  • らるらりら

    らるらりら

    長時間だし音大きいし暗いし
    私なら家で見せますけどね…
    そこに居合わせたからといって
    文句は言わないですが!

    • 11月29日
ななこ

厳しいですよね、じっとなんて絶対できないし。。
個室で見れるならいいですが…

  • ゆーゆー

    ゆーゆー

    私の娘でさえ2歳ですがじっとしていられないので、まだアンパンマンの映画ですら怪しいので親が二の足踏んでます😓
    アナ雪って2時間くらいありますよね?

    • 11月29日
ちまこーい

勇気あるなと思います💦
我が子が動いたりうるさくしたら申し訳ないので、気分はそわそわしながら観ることになり、疲れそうです😓

ゆきち

うちの旦那は映画好きでよく映画館行ってた人ですが、お金出して観に行ってるわけで、騒がしくされたら迷惑らしいです。
子供でも小さいうちは映画館に来られたら、、って人でした。
うちも子供と映画館行きたいですが、やはり映画館という中で映画に集中したい方もいるので行きません😂

えだまめ

ママズシアターとかではないんですよね...
そんな長い時間じっとできるわけないですし、周りに迷惑だけはかけないようにしてもらいたいですね😵

  • ゆーゆー

    ゆーゆー

    親子デーに行くそうです。それでも厳しいのでは?と私は思っています。。

    • 11月29日
  • えだまめ

    えだまめ

    ママズクラブシアターならみんなそんな感じですよ😂
    赤ちゃん連ればっかりで泣いてもお互い様な感じです☺️

    • 11月29日
もんฅ ΦωΦ ฅ

無理じゃないですかね😅
アンパンマンとかでも厳しいと思います🤔
じっとしてられなくて結局途中退出でチケット代無駄になるだけかと😅

  • ゆーゆー

    ゆーゆー

    私の娘も集中力の面でアンパンマンですら怪しいので親が二の足を踏んでます😓

    • 11月29日
5108

それ以前にアナ雪に興味あるのかなあ?って感じです😓💦1歳ですもんね、、いないいないばあとかそんなレベルのものがどちらかというと興味ある年頃ですもんね💦ママズシアターではないんですよね?途中グズってポップコーンとかひっくり返したりが想像できます、、しかも他にもお客さんはいるわけだし、、やめといたほうがいいと思います、、

  • ゆーゆー

    ゆーゆー

    親子デーに行くといってきましたが。。それでも厳しいですよね。

    • 11月29日
  • 5108

    5108

    親子デーだしと言ってるけどママが観に行きたいだけかなー?と思ってしまいます💦1歳で映画は、、息抜きに付き合ってもらうレベルまではいってないと思うし騒がれたら他の親子にも迷惑かかりますもんね、、

    • 11月29日
deleted user

1歳7ヶ月の子が映画いって大人しかったです(友人が1歳の子も連れてった)ほかも小さい子供多かったです! ただ母乳のおかげもあったんだと思います🤣

ちょん

私、娘が1歳3ヶ月の時に
2人で息抜きでアラジン見に行きました🙋‍♀️
もちろん、ママズクラブシアターの時ですけど...

うちの子は思ったより大人しく見てくれて
お菓子はいつもより多めにあげることにはなりましたが
途中で寝始めたので大丈夫でした😳

みんなお子さん泣いたりしてたので
お互い様って雰囲気でしたし、
立ってあやしながら見てたお母さんもいたので
ママズクラブシアターの時なら
別にいいのでは?と思ってしまいました😂💦

♡

何も話わからんだろ。
大人しくできてたなら良いかもしれないけど
連れてく意味ないなー
とわたしは思っちゃいました🤫🤫🤫

ジャイアン

お子さんによるかな?って思いました🤔薄暗いとこなら寝ちゃうお子さんもいるかもですし。

行ったことはありませんが、ママズシアター?みたいなところなら泣いても騒いでもオッケーなとこですしね💪

子供をどうしても預けられなくて、でもどうしても観たくて、子連れオッケーの映画館行くならいいんじゃないかなって思いました!

pipi

親子デーならいいんじゃないですかね?
周りも赤ちゃん連れだらけだろうし、子供を預けられない親のためにあるようなものかなと思います!
子供が見るって感じではないかなと思います。

ゆーゆー

皆さんコメントありがとうございます😊
親子デーならありなのかもしれませんね😅
満足に観られるかどうかは分かりませんが💦