※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の息子が不安定になり、姿が見えなくなると泣いてしまうのは普通のことですか?

6ヶ月になった息子。
おもちゃに集中して遊んでいる時は大丈夫なのですが、少し側を離れたりわたしの姿が見えなくなるとぎゃーっ!!と泣きます😂😂
姿が見えなくなると不安になるんでしょうか💦
ちょっとトイレ行きたい時もぎゃー!!なのでちょっとまいってきています😣💦
この時期はこんなものなんでしょうか?😂😂

コメント

しんまいままり

ママっ子なんですね🥰
トイレとか何かするためにその場を離れるときは、「○○行ってくるね、待っててね」と一声かけて行くようにしてますよ☺️やることあるししょうがないから泣いてる時はそのままです。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一言かけるのですが、一言かける途中からすでに泣いています😂ww
    ママっ子と言ってくれてすごく嬉しいです☺️✨

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

うちの子もまさしくそんな感じですー😂後追いの始まりですよね😭💓💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これが!後追いなんですね!!!😭何をしててもめちゃ泣きます😂

    • 11月29日
ぶぅ

後追いが始まったんですね😚
そのうちハイハイでついてきますよー笑
トイレまでも一緒に行ってました😂!
今もトイレまで来ますけどね笑笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後追いなんですね😳❗️❗️
    じーっとどこにいるか確認してます😂ちょっとでも姿が見えなくなるとおいー!!!どこ行ったんやー!!!!と泣いてます、、😂😂

    • 11月29日
エリザベス

後追い始まったんだと思います💦
個人差ありますが、うちの子はめちゃくちゃ後追いひどいタイプで、6ヶ月頃から徐々に始まり10〜11ヶ月がピークで1歳過ぎまで続きました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これが後追いなのですね〜😭❗️成長している証なんでしょうけど大変で、、😂ww
    ピークとか凄そうです🤣🤣

    • 11月29日
あーちゃん

今うちも全く同じ感じです🥺
後追いが始まりだしたのかなぁと思います🥺💦
他の方も書かれてますが
トイレ行ってくるね〜とか
ママ○○してくるからね〜とか一様声掛けしてから離れるようにしてます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これか後追いなのですね🥺❗️成長の証ですね〜😊✨✨
    一言かけて行くのですが、かける途中からもしかして置いて行く気やないだろうな?!と泣いています、、😂😂www

    • 11月29日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    声掛けてもうちも泣いてます🥺💦笑
    トイレに行ってる間も
    姿が見えず泣いてますが
    ドア開けたままもうすぐそっちいくよ〜とかまっててね〜とか声掛け続けてます😊

    • 11月29日