※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かわちゃん🔰
子育て・グッズ

初マタの方がお布団セットについてアドバイスを求めています。子育て経験者の方からのおすすめや固さ、価格、重視ポイントなどのアドバイスをお願いしています。

8ヶ月の初マタです😄
色々とベビーグッズを準備している段階ですが
お布団セットを購入するにあたっての質問です。

既に子育てをしている方
・ここのお布団が良かった
・このくらいの固さがいい
・ここを重視したほうがいい
・ここのお布団が安くて質もいい
などなどアドバイスがありましたら
ぜひ教えていただきたいです!
よろしくお願いします🧸❣️

コメント

はじめてのママリ🔰

京都西川の布団セットを買ってもらいましたが、あまり使わずでした😅
ただ購入時に説明していただいたのには、固めの布団がいいと教えていただきました。

  • かわちゃん🔰

    かわちゃん🔰

    ありがとうございます!固めのお布団で検討してみたいと思います😄

    • 11月29日
りこママ

ベビー用品が売っているところのは、やはり良くなかったです…
決して安くはなかったんですけどね…
布団屋さんで買うのが一番だとわかりました。

  • かわちゃん🔰

    かわちゃん🔰

    そうなんですね😳結構金額かかりますね…💦でも赤ちゃんの為だと思って出来る限り良いものを探したいと思います!有難う御座います👶🏻💓

    • 11月29日
まる

うちはセールの時にしまむらでベビー布団3000円で2セット買いました😂
ベビーベッドで寝させてました👶

下のお布団は固めが良いけど、、
しまむらのも全く問題なしでしたよ🙆‍♀️掛け布団はなんか大きくて結局使ってません😂
被せると埋もれそうで…←ベビーサイズです!

まくら→吐き戻しが多かったのでタオルで代用
掛け布団→ぬくぬくブランケットや綿100のおくるみ

生後3ヶ月くらいから一緒じゃないと寝てくれないしほぼほぼベビー布団は使ってませんね🤔
やっと今掛け布団だけ使いだしか感じです🙋‍♀️

  • かわちゃん🔰

    かわちゃん🔰

    なんだかんだあまり使わないみたいですね💦でもベビーベッドを譲ってもらったのでぜひ買いたくて❣️笑 枕はタオルがいいと他の方からもコメントいただきました!是非参考にさせていただきます😋ありがとうございます🧸💓

    • 11月29日
ろくっち

ネットなどで買えば良品で自宅に届くからいいと思いますよ!

ただ私は上の子の時、西松屋で売っていた「ふとんの西川」の布団セットを購入してとても良かったです。
西松屋の中では高い方で😅3万円くらいした気がします!
柄というか刺繍がしてあって、普通な感じです。オシャレさや可愛さはそんなにないです笑
しかし敷布団が弾力があって、娘はそれでスヤスヤよく眠ってくれました!
保育園に入園する時に、お昼寝用の安い布団セット買ったら、敷布団がぺちゃんこで、お昼寝が出来なくて保育士さんに心配されてしまいました😓
今は西川の敷布団持たせています。お友達と同じようにお昼寝できているみたいです。

  • かわちゃん🔰

    かわちゃん🔰

    保育園に預けるとなると、保育園用のお布団も必要になるんですね😳😳西松屋のセット是非参考にしたいと思います!すぐ検索してみます😄💖有難う御座います!

    • 11月29日
にぼし

高い布団買うのは無駄だと思ったので😂、保育園用の布団セットを買いました(しかも中古)。
小さいうちは、敷ふとんを半分に畳んで、昼夜寝かせてました。
枕は不要、タオルで代用。寝返りしてからはタオルもなくしました(窒息防止)。

今は、大きくなってきたのでベビー用布団セットを買いました(またまた中古)。
敷ふとんは硬め、布団は軽めがいいですよ🙂

  • かわちゃん🔰

    かわちゃん🔰

    有難う御座います!枕はタオルで代用した方が良いと他の方からもコメントいただきました。ぜひ参考にさせていただきます😊⭐️敷布団・掛け布団についても有難うございます😆❣️

    • 11月29日
り

おさがりですが…たまひよで1万くらいのものだったようです😊
今でも使っていますが、
正直どこのでもいいです!
掛け布団は使いませんし
枕も使いません🙅‍♀️
洗濯機で洗えるものがいいですよ〜😊