※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

児童館で2歳の女の子におもちゃを取られ、親の対応にモヤモヤ。今後の対応がわからず悩んでいます。

最近児童館へ遊びに行くようになりました🙂

ほかの赤ちゃんや小さい子たちと触れ合えて、娘もよく遊んでいるのですが、2歳くらいの女の子からおもちゃを取られる場面が2度ほどありました。同じ女の子です。

1度目は娘が遊んでいるところへずいっと入ってきて、目の前のおもちゃを片っ端から取っていく、2度目は同じように入ってきて、今度は娘が手に持っているおもちゃまで取って行きました。
娘はおもちゃを取られて、泣いたり怒ったりはしませんでしたが、女の子の袖をつかみ、取られたおもちゃをじーっと見ていました。すると女の子が「ヤッ!!」と娘の手を振り払い…💦
もうその場を離れました😓

そのとき女の子の親は「赤ちゃんにどうぞして〜」と一言言っただけで、すみません、などなく…
子どものすることなので、仕方ないかもしれませんがモヤモヤしました☹️

これからも遊びに行くつもりですが、今回のようなことがあった場合、どんな対応をしたらよいでしょうか?
娘はまだよくわかってないと思いますが、楽しそうに遊んでいたのでかわいそうになりました😢

元々子どもが苦手なので、他の子への声のかけ方も下手くそです😭

コメント

deleted user

上の方、2歳ならわかると言ってますがうちの3歳は理解できません。
子供によりけりとその時の子供の機嫌によりけりです。
上の子が小さい時そういうことされても何も気にしませんでした。
何より気にしてたらどこにも行けないので😅
その子が言葉をちゃんと理解している様子なら「ごめんね、これ遊んでたんだって。貸してくれない?」って声かけてみるといいとおまいます。
多分イヤイヤ期もあって拒否だと思うんですけどね🤣

りら

わかります‼️
私も同じ立場で、オモチャなど取られる側で😱
まさに、同じ悩みで…悩んでいるところです。
取る側のママは何故もっと強く言わないの⁇って私もモヤモヤ毎回しています。逆だったら、やめさせるように強く言うと思いますが…
色んな考え方、育児方針があるとは言え…
取られる側が毎回我慢するのは、やっぱり我が子も可哀想だから。
次されたら、息子には泣いて叫んで良いんだよ‼️自分のしたい事は我慢しなくて良い!っていう声かけはしていこうと決めています‼️
いつもあっと言う間の事だから、ヨシヨシばっかしていましたが、最近は違和感しかないので…
泣け〜‼️叫べ〜‼️をしようと思います☺️🙏

K

その子がおもちゃを取る子だと事前にわかっているのなら、おもちゃを取られる前に「これで遊ぶ?」とか「見て!このおもちゃ!!」と言って自分の子供が遊んでいるおもちゃ以外の物を差し出して気を引いたり遊んであげたりします😂
2歳くらいならまだおもちゃを取ったりはよくあることだと思うので、自分の子が使いたがっていても「返してね」と言ったりはしません。
自分の子が取られたおもちゃ使いたそうにしてたら他のおもちゃで気を引いたり「お姉ちゃんが遊びたいんだって。ちょっと貸してあげようね〜。」と声かけしたり、自分の子供のケアだけしてます💦
自分の子供をちゃんと見てないお母さんにはちょっとモヤモヤしちゃいますけど😵

私も自分の子供から目は離さないようにはしてますが、どうしても上と下がバラバラに動くことがあって100%見ることはできてないと思います😵
上の子は3歳になって他の子のおもちゃをいきなり奪うことはなくなりましたが、自分がさっきまで使っていたおもちゃを他の子が使いだすと取り返そうとしたりしてしまいます💦
自分の子が他の子のおもちゃをとってしまうことももしかしたらあるかもしれないので、お互い様だと思うようになりました😂

はじめてのママリ

その母親はもっと声かけてほしいなぁと思いますね😅
うちの娘は大体取ってしまう側なんですが、今お友だちが使ってるんだから取っちゃだめ。使いたいならちゃんと貸してって言わないとだめでしょと娘に言って、相手の子とお母さんには、荒々しくてすみません💦💦と声かけておもちゃを返します。
おもちゃ取るだけならまだしも、相手の子にキー!と言ったり叩こうとしたりすることもあるので、その度に叱ってますが笑顔で誤魔化そうとしてきます。
10ヶ月くらいまでは穏やかで、逆にやられる側?だったんですが、なんでこんな性格になってしまったのか…悩みのタネです。