※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きのこ
子育て・グッズ

子供のスケジュールを改善中。上の子の生活リズムを整えるため、新しいスケジュールを試しています。自身も頑張りたいと思っています。


スケジュールを見てください🗓!


6時 起床
7時半 朝ごはん
9時 お外に出て公園で遊ぶ
10時 帰宅
12時 お昼ご飯
13時 お昼寝
14時 起こす
↓ 適当に家で遊ぶ
16時 お風呂
18時 夜ご飯
20時 寝かしつけ


どうですかね😭
2ヶ月の下の子の昼夜逆転も少しずつなおってきてるので
上の子の生活習慣を少しでも良くしたくて
今日はこのようにしてみました💧
私自身も寝たのが朝の5時半で睡眠時間が30分だけだったので昼からすごい体がだるかったんですけど
ちょっと私も頑張ろうと思って😭

コメント

ぱーら

下のお子さん同じ月齢ですね❤️
いいと思いますよ😊

  • きのこ

    きのこ


    同じですね😊♡

    ほんとですか!これを頑張って続けてみようと思います😓

    • 11月29日
(˘ω˘)

保育園に通ってますが、保育園では
11時ご飯
その後お昼寝
14時半から15時くらいに起こす
その後おやつ
というスケジュールみたいですよ😊
参考になれば。

さはな

朝早起きで、凄いちゃんとされてますね!
最近読んでいる本、ママと赤ちゃんのぐっすり本より😂

  • さはな

    さはな

    ちなみに二ヶ月!
    うちは全然寝てくれなくておっぱい依存やばいです

    • 11月29日
  • きのこ

    きのこ


    わー!ほんとですね!
    でもなかなか継続が難しいです😅

    • 12月1日
  • さはな

    さはな

    5ヶ月くらいから簡単に寝なくなってほんっとに苦労したので…今3日目、いつも11時だったのが9時半に2人とも寝ました。

    • 12月1日
  • きのこ

    きのこ


    全く寝ないときありますよね!
    上の子がすごいタフすぎて、夜中の1時に寝付いたこともあります。ほんとにほんとに辛かったです😭

    • 12月1日
  • さはな

    さはな

    凄く凄く分かります!
    うちもですよ!
    2人目できたらお母さん取り合いみたいになりますよね、仕事復帰も控えてるから何とかしないとって…自分の時間もゼロで睡眠も取れないストレスがやばくてやりはじめました。心にゆとりが出来て子供にも優しくできます!

    • 12月1日