※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

新生児の目やにが増えて黄色ぽく、目がうるうるしている。右目が多く、目が開きにくい。来週の検診で相談しようか迷っている。眼科を早めに受診した方がいいでしょうか。

新生児の子なのですが最近目やにがよくでます。
以前より状態はいいのですが黄色ぽい目やにがでて、少し目がうるうるしています。
出るのは大抵右目ばかりです。
少し目が開きにくいかな?ともおもいます。
来週一ヶ月検診なのですがそのとき相談でもいいと思いますか?
新生児をあまり外に出したくなくて。
はやめにすぐ眼科などいくべきでしょうか??

コメント

なぱん

うちの下の子も新生児の頃から今もよく目ヤニでます💦💦
赤ちゃんは鼻と目を繋ぐ管が短く細いため目ヤニが出やすいので、鼻の付け根のあたりをかるくマッサージしてあげて、洗浄綿で拭き取り、薬局に売ってるソフトサンティア(コンタクトとかに使うやつ)で洗ってあげれば大丈夫ですよー!!

一応、1ヶ月検診の時に医師に確認してOKをもらったやり方なので安心してください!

ソフトサンティアは子どもの目を洗ったりキレイにするのにも使えるので常備してます。

  • なぱん

    なぱん


    ちなみに眼科は行ってませんし、行かなくていいと思います!1週間マッサージや洗浄綿で拭いたり洗ったりしてあげて、1ヶ月検診で聞いてみたらいいと思いますよ!

    • 11月29日
mama*

黄色だと、結膜炎じゃないかな?
来週だといつになりますか?

控えたいのはわかりますが、診察の時間まで車で待ってるとか、方法はいくらでもありますよ😊

あんま気にしないなら健診の時でもいいと思いますよ(^^)

deleted user

1ヶ月検診行く産院に電話で聞くのが一番だと思います!
先に眼科行くのは私なら控えます‪💦‬‪

🧚‍♀️

娘も新生児の時に急に片眼の目やにが沢山出て、目が開かなくなった事がありました!
黄色っぽい目やにが沢山出てかわいそうだったので、小児科にかかりました🏥
バイ菌が入ったみたいで、ダリビット点眼液を処方してもらって点眼したら数日で良くなりました😊
その時はなるべく外に出さないように車で病院に行って、私だけ待合室に行って娘はほかの家族と車で待っててもらい診察に呼ばれたら連れていきました!

あーちゃん

入院中から目やにがすごくて小児科の先生がきれいなガーゼで取って、付け根のところを軽く押してそのまま目尻のほうにマッサージしてね〜〜って言われてやってたらいつの間にか落ち着きました。

ほかの方がおっしゃってたように鼻と目をつなぐ感が細いから〜って説明されました。

ままり

みなさんありがとうございます!