※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チャイ☆
妊娠・出産

娘の行事との兼ね合いで2人目の出産時期が悩ましいです。いつ産んでも大変だと思いますが、同じような悩みを持つ方はいますか?

2人目希望してるんですが時期をとても迷っています。。今から妊活して来年産むとなると娘の七五三もあり大変??再来年になると娘が年少になるので何かとバタバタ??悩んでたらキリがないです😅いつ産むにしても大変なのは変わりないと思うんですが。。同じような悩みの方いらっしゃいますか??

コメント

ひいらぎ

年の差悩みますよね~、、
うちは上が五月生まれなので、下は4月~10月くらいの2歳差にしたいね~なんて言ってましたがなかなか妊娠せず、😅結局2月産まれのほぼ3歳差で2学年差になりました(笑)
1人目は普通にできたので、まさか二人目ができるまでにこんなに時間かかるとは予想外でした💧

何歳差にするかも大事ですが
2人目なかなかできない話はよく聞くので、それも頭に入れて置いた方がいいかもですね😔

  • チャイ☆

    チャイ☆

    確かにそうですよね〜😢妊活しててもすぐ授かるとか限らないですもんね💦私の場合次産むとなると高齢出産になるので…早めに決断しないとです💦

    • 11月29日
aa

すみません私ではないですが
義理の姉がそんな感じでした!

二人目を産んで1ヶ月の頃ちょうど
11月で七五三の時期だったのもあり
お宮参りと七五三を一緒にやってました!

  • チャイ☆

    チャイ☆

    すごい!!準備大変そうですけど、その時期なら一緒にやってしまった方がベストですね👏参考になります❤️

    • 11月29日
deleted user

同じくです😔💦
妊活してますが、今授かると七五三に被るかなぁ、臨月なら出れるけど産後だと厳しいかなとか、満3歳児か年少かの入園の時に被ると準備が大変かなとか色々考えます💦が、まぁなんとかなるでしょ!と思って妊活してます😂

  • チャイ☆

    チャイ☆

    ですよね!!同じ悩みをお持ちで心強いです😢ワンオペなのもあり余計色々と考えてしまって💦でも産むとなると絶対なんとかしないといけないですもんね😂笑 私も来月あたりから妊活しようかな👶

    • 11月29日