
赤ちゃんが吐き戻しを多くしていて、ゲップも少ないです。不安な育児中で、息子が苦しんでいるか心配です。寝言や唸りも多いようですが、体調は良さそうです。
赤ちゃんの吐き戻しについて
もうすぐ1か月半になる息子を完母で育ててます。
もともと吐き戻しは多い子で、ゲップはどちらかというと下手です。
昨夜から抱っこしたりするとよくゲップをします。
夜中に授乳後、大量に吐き戻しました。
さっきも授乳後1時間くらい時間が経ってましたが、ゲップと同時に白いカスを吐き戻しました。
ゲップが多いのは苦しんでいるのでしょうか?
寝言?唸りも今日は多い気がします。
哺乳力の低下や熱はなく、泣き声も元気があります。
初めての育児で不安で質問させていただきました。
- ママリ
コメント

ママリ
私も1ヶ月ちょいです!
よく吐き戻しもします😅
ゲップもなかなかでません!最近少しうまくなりましたが💧体重増えてるし、具合い悪くないから大丈夫だよ看護師さんに言われました!
吐き戻ししても、また欲しがるので、私はあまり気にしないようにしてます!もう少し成長すれば良くなってくると思うよと、先輩ママさんからもよくいわれますよ〜
でも、やっぱりゲップを出してあげると吐き戻しの量も少ない気がします😊😊

ママリ
うちの子も吐き戻し多かったです!!噴水のように吐き出したり、飲みが悪かったりしたら具合悪いのかもしれないけど、そうじゃなければ大丈夫と聞きました😊
うちの子もいまだげっぷは多いですし、赤ちゃんの胃は大人と違って真っ直ぐなので吐き戻しは多いですよ😊
便はしっかり出てますか??
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
同じ方がいて安心しました!
うちも1か月検診で、噴水の様に吐き出したり、緑色とかの吐き戻しがなければ大丈夫って言われました😊
夜中に、飲んだ分ほとんど吐き戻した?っていうくらい吐き、普段あまりでないゲップが多いので心配になってました。
便は夜中に大量にしました💩
いつもおならばかりしてますが、今日はあまりしてないです…
おならがでない分、ゲップをしてるんですかね?- 11月29日
-
ママリ
そういう時もありましたよ😊
顔や体を横向きにしてあげると誤飲を防げますが、うちは横にタラーっと垂れたりしていたので、そこまでしてないです!!
飲んだ分ほとんど吐き戻すことはあったのですが、体重が増えていれば大丈夫です😊
おならが出ていないならそれで唸ってるかもですね!!
げっぷのかわりにおならとして出したりするので!!
おならを出そうと踏ん張って唸ってる可能性ありです😊
げっぷは最初上手に出来ませんでしたが、大きくなってきた今は上手にできるようになりましたし、げっぷしなくても平気な日が増えてきました!!- 11月29日
-
ママリ
体験談・安心できるお言葉ありがとうございます😊
今日は久しぶりに晴れたので気持ちいいのか、今は胸に顔をつけてスヤスヤ寝てます👍
誤飲や窒息に気をつけて、様子見たいと思います😊
コメントいただけたおかげで、安心できました‼️
本当にありがとうございます💕- 11月29日
-
ママリ
グッドアンサーありがとうございます🙇♀️
晴れたら気持ちいいですよね💕
かわいい😍💕💕
お互い子育て頑張りましょうね!!- 11月29日

ゆか
2人目が吐き戻し多い子で今でもよく吐いてます😅
授乳後1時間半経ってもだらりとヨーグルト状のおっぱいを吐きます…
げっぷは関係ないようで、体制変えたらだらーとか、飲ませすぎるとマーライオンのように派手に吐きます
機嫌が良くて体重が増えていれば1日に何度も吐いていても大丈夫ですよ🙆♀️
-
ママリ
コメントありがとうございます📝
安心できるお言葉ありがとうございます!
まだ赤ちゃんだし、吐き戻しは仕方ないんですかね💦
いつも苦手なゲップが多いので、苦しんでるのかと心配になってました😣
機嫌はいいですし、日に50g近く体重も増えてます😊- 11月29日

ママリ
体重増えているなら大丈夫ですよ!
うちは4ヶ月ですがまだまだ吐き戻しが多いので、授乳後2時間は首のところにガーゼ巻いてます。うつ伏せにもしてません
授乳後1時間くらいして抱っこした時にゲップしたりとかもあります(笑)
上の子もよく吐く子で、腰が座り、お座りが安定する頃まで吐いてましたね😨
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
安心できるお言葉、体験談聞かせて頂き安心しました💕
赤ちゃんあるあるなんですね!
うちも怖くてうつ伏せなんてできないです💦
誤飲や窒息に気をつけて、様子見たいと思います❤️- 11月29日
ママリ
コメントありがとうございます😊
月齢同じくらいですね!
今日は逆によくゲップをするので苦しんでるのかな?って不安になりました💦
体重はうちも日々増えてます!
いつもはおならをよくしますが、今日はおならがすくない分ゲップをよくしてる気がします。
吐き戻し不安になりますが、あまり神経質にならない方が良さそうですね👍