
10月に2人目を出産予定で、里帰りするか悩んでいます。旦那の仕事が忙しく、上の子の面倒も見てくれるか心配です。里帰りした方、経験のある方、アドバイスをお願いします。
2人目を10月に出産予定なのですが、里帰りするか迷っています(・ω・`)
上の子は8月で2歳になります。
上の子は、未婚で産みました。妊娠が分かってから産まれてしばらく、約2年半ほど実家で生活していました。
その中で仕事を始め、今の旦那と出会い、一生に暮らせることになり、今に至ります。
上の子と旦那はとても仲が良く、2人の関係について(今のところ)心配はありません。
週一の休みは私と娘のために出かけてくれたり、婚約届けを貰って来てくれたときに、当たり前のように養子縁組の用紙も一緒にあったのはとても嬉しかったです。
そんな中、2人目の妊娠が分かりました。
旦那は、10時から19時。一回ご飯食べに帰ってきて、21時から24時まで仕事で、帰りは1時を過ぎることが多いです。
私が居ない間、仕事に加え娘の面倒に家事までしてもらうのは、、、と思ってます。
また実家にお世話になるか、旦那に頑張ってもらうか、、、。
お子さんに兄弟がいる方は、里帰りしましたか?
お返事頂けたらと思います(・ω・`)
ちなみに、私の実家は同じ県内で、空いていれば車で1時間半程の距離です。
旦那の実家は今の家から車で15分くらいです。
- ぱるぴよ(8歳, 10歳)

U-ちゃん
私は2人目里帰りしたのですが、犬アレルギーが悪化してていられなく3日で主人に迎えに来てもらって自宅に帰宅。
1ヶ月ちょい主人に家事全部やってもらいました。
長男は保育園が実家からの方が近かったので実家で2ヶ月ほどお世話になりました。
3人目は長男の小学校もあるし、犬アレルギーもあるし、里帰りはなし。
自宅で主人と実母に昼間来てもらってなんとかやる予定です。
義実家は実家より近いけど気を使うし、入院中だけ義母が子供達のお世話してくれます。笑
コメント