
コメント

退会ユーザー
80mlを8回やってます!

みき
すごいですね!
次女が3256で生まれて1か月健診で4020ぐらいでした!
完全母乳でした。母乳は出ますか?
-
ri
コメントありがとうございます😊
体重抑えたくてミルクも気持ち少なめ、回数も8回なはずなのになぜか太っていきます😭
母乳はぐずったりするときにあげたりしてました😔- 11月29日
-
みき
多分体質かなー?って思いますよ!動き出したら体重も緩やかになるのであまり気にしなくていいと思いますよ💦
- 11月29日
-
ri
心配で心配で😭
わかりましたありがとうございます🙇♀️- 11月29日

ワニ
3000で生まれて1か月では4500
になってました!
母乳で育てたいた友達は5200とかい
ってましたよ!
50mlを三時間に1回あげてました!
-
ri
コメントありがとうございます😊
人それぞれで吸収が違うんですかね😭
初めてなので体重の増加の目安がわからないですし何故こんなに太ってくのかわからなくて😂
私も50mlに減らそうかな〜😭- 11月29日

ママリ
3670gで出産、1ヶ月検診では4850gでした☺️
完母です🐱
-
ri
コメントありがとうございます😊
同じくらいの体重のべびがいて安心しました😭
私も母乳の頻度増やしてみます😭- 11月29日
-
ママリ
ちなみに2ヶ月で6020gです😂お互い腰やられないように気をつけましょう😃笑
- 11月29日
-
ri
私はその体重越しそうな気がします(笑)
頑張りましょう💪🏻- 11月29日

はじめてのママリ
2680gで4000gでした😊
完ミで、ミルクは100mlを8回位でした。生後3ヶ月まではどの赤ちゃんも吸収率は高く、体重は増えやすいのでそんなに心配しなくても良いかと思います。
うちは徐々に体重が増えにくくなり、逆にそっちの方が心配でした😅
-
ri
コメントありがとうございます😊
今は欲しがればあげて首が座る頃になれば自然と痩せるてことですかね😭😭😭- 11月29日

あき
本人が欲しがる量をあげて良いと思います😊
少ないと頻回に泣いたりして子供も親も負担になってしまいます💦
太ると心配だと思いますが、成長曲線内なら大丈夫です!
動き始めると自然と痩せるので、ぽちゃっとした可愛い赤ちゃん体型が見れるのも今だけなので楽しんでください🥰
-
ri
コメントありがとうございます😊
そうなんです😭
口さみしいとやっぱりずっと泣いてますし寝てくれなくて😭
二重アゴライフ楽しみます😂(笑)- 11月29日

かなたん
出生体重同じくらいで、1ヶ月健診のときうちも4800g越えてました。ビックリして助産師さんに聞き直しました😂
うちは母乳メインの1日1回ミルク足す感じだったので、太りぎみとか回数減らすとかは言われなかったです!その頃は母乳も頻回で10回とかあげてましたよ💦
それ以降もずーーーっと大きめですが、寝返りなどで動くようになってからようやく体重の増えが落ち着きました。
わたしも色々気にしてましたが、結局個人差と言われました。ずっと大きめくんなので、抱っこが大変です😂
-
ri
コメントありがとうございます😊
聞いたときびっくりしますよね😭
私も母乳と混合にしていてミルク中心になってしまった部分もあるのでよくよく太ってしまいました😭
抱っこ重いですよね😂😂😂
落ち着くまで様子見てみます😂- 11月29日
ri
コメントありがとうございます😊
やっぱそのくらいなんですね🥺
その間に泣いたりぐずったりしたらどうしてますか?
退会ユーザー
抱っこしてなんとか泣き止ませてます!
でも助産師さんには
あんまり泣くようなら2時間半とかでも飲ませていいと言われました☺️
空腹なら本気で泣くらしいので👶
ri
体重の増加を気にして気持ち昼間はミルク少なめにしてみたり、回数も8回なはずなのになぜかぶくぶく太っていき不安になりました😭