
コメント

退会ユーザー
一人一人成長が違うので焦らなくても大丈夫ですよ☺️

むーみ
え、全然普通では!?お座りなんてもっと後でしたよー!
-
なな
ほんとですか!!安心しました😂!!
- 11月28日

とびら
全然普通ですよ!
忘れてたので7ヶ月のころの写真みかえしたら、おすわりふにゃふにゃで、かわいいーーー😍💞💞ってなりました
数日違いの子が早いと不安になりますよね💦
早いは早いで、お母さん大変だなって、今なら思いますが😓💦
-
なな
写真見返すとたまらないですよね🥴💓
6ヶ月でつかまり立ちとかしてて、その子が早いのは分かってるんですけどやっぱり不安で😞笑っ- 11月28日

退会ユーザー
個人差なので
あまり気にしなくても大丈夫だと思いますよ\( ᐛ )/
うちの子も
7ヶ月ぐらいまで片方にしか寝返りせず病院に相談したら苦手なだけだよと言われ
気にしないでいたら気づいたら両方にするようになり、
寝返りがえりもあんまりしなくて
8ヶ月の後半までずり這いしなかったぐらいでしたが
9ヶ月手前にいきなりハイハイとお座りが
できるようになりましたよ\( ᐛ )/❤︎

きのこあら
上の子が8ヶ月で寝返りを安定してできるようになり、お座りしたのも9ヶ月近くのときでした。
成長が遅いのかな、、なんて毎日考えていましたが、2歳になった今、周りの子と同じくらいスクスク育ってます☺️✨
個人差あるとか言われても、周りの子ができてるとすごく焦りますよね😭💦すごくわかります...
なな
ありがとうございます、、そうですよね😞分かっていながらやっぱり不安で💦