
コメント

mi 🍊
11ヶ月で卒乳して、ミルクは1歳すぎたあたりで牛乳に以降しました!
娘も寝る前のミルク欠かせなかったです( ᵕ ᵕ̩̩ )
でも離乳食も結構食べてたし、実際お腹が空いているのではなく、哺乳瓶で何か飲みながら寝たいのだと気付き、寝る前は哺乳瓶で白湯あげたりでそのまま寝落ちパターンが多かったです😂🙏🏻
mi 🍊
11ヶ月で卒乳して、ミルクは1歳すぎたあたりで牛乳に以降しました!
娘も寝る前のミルク欠かせなかったです( ᵕ ᵕ̩̩ )
でも離乳食も結構食べてたし、実際お腹が空いているのではなく、哺乳瓶で何か飲みながら寝たいのだと気付き、寝る前は哺乳瓶で白湯あげたりでそのまま寝落ちパターンが多かったです😂🙏🏻
「断乳」に関する質問
2人目を考えているかたいますか?私はまだ母乳をあげてますもうすぐ一歳です、断乳した方がいいですよね2年開いてしまうなぁと焦ります。高齢出産になります。しかも帝王切開です、なので次も帝王切開です。
断乳(卒乳)後、努力すれば少しは胸の大きさを保つことはできますか🥹? 元々もそこまで大きくないですが、1人目の断乳後、何もせずにいたら体重減ったのもありぺったんこになってしまいました。授乳キャミからブラキャ…
完全母乳→完全ミルクにするか悩んでいます。 現在5ヶ月の赤ちゃんですが、退院後から完全母乳になり、3ヶ月ごろから哺乳瓶拒否もありました。母乳は分泌過多気味の体質です。 最近咥える力が強くなり、乳首の先に血豆がで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
リ
お返事ありがとうございます💕
うちも離乳食凄く食べます!!!
なので断乳をしてみたのですが、次は哺乳瓶離れできるか不安になってきて😥
牛乳は冷たいまま哺乳瓶にいれて飲ませてますか?
昨日夜中マグにお茶をいれておいて泣いた時飲ませたんですが泣き叫んで哺乳瓶にお茶も泣いてミルクに変えたらすんなり飲んで寝てくれて💧
mi 🍊
うちも寝る前や泣いてるときはストローマグも飲んでくれないので、まだ哺乳瓶は使ってます🥺
牛乳は最初はレンチンで少し温めたりしてましたが、慣れてきたらそのままでも飲めるようになりました!
お茶飲んでくれなかったんですね🥺💦
うちもお茶あんまり飲まなくて、基本水か白湯でプラス牛乳って感じです😅
ミルクは寝る前だけですか?
リ
1歳過ぎるともうミルクって飲ましたらだめなんですよね😥??
うちまだスパウトで飲ませてるからそろそろストロー練習させなきゃです😱
ミルクは寝る前だけです!!日中はお茶と離乳食でどうにかなってて😂
今日も夜中グズグズしたんで夜中1回あげてしまいました😰
このグズグズするのもミルクあげない方がいいんですかね??!!
mi 🍊
担当の保健士さんは、ミルク続けても大丈夫と言ってました😳 保健士さんによって意見が違うみたいですが(´-`).。oO
1歳前ぐらいからフォローアップミルクに切り替えたのですが、体重が急に増えてしまったので牛乳に変えて、フォローアップミルクは1ヶ月ぐらいしか飲まなかったです😳🙏🏻
ミルク2歳ぐらいまで飲んでる子いるみたいなので、1歳過ぎても飲むのは大丈夫だと思います(^▽^)o
娘はストローでもスパウトでも飲めず、11ヶ月ぐらいまでは哺乳瓶で飲んでいました😌
全然ゆっくりで大丈夫だと思います⠉̮⃝︎︎✩.*˚
私も卒乳して数日は夜中グズったりでミルクあげることがありました😣💭
断乳中とのことなので、まだおっぱいの名残があるのかもしれませんね(. .`)
娘の場合はいつの間にか寝る前ミルクで朝まで寝てくれるようになりました!
今もたまに起きることありますが、グズって起きることはなくなりました😌
長くなってすみません( ; ; )
リ
ご丁寧にお返事ありがとうございます😭💕
まだ断乳して1週間もたってない状態なのでもう少し様子みてミルク問題と戦ってみます😂
フォローアップも迷ってたので教えてもらって助かりました🙇♀️
断乳落ち着いてからストローの練習させてみます☺️
早く慣れて起きることなく眠ってほしい限りです😭💦
mi 🍊
私も卒乳して2週間ぐらいは夜起きてた気がします😭💭
基本離乳食たべてくれてたらフォロミいらないと聞きますが、全然ゆっくりミルク卒業でいいと思います😌
おっぱいなくなってリズムがズレちゃってるのかもですね😣💫
うちは卒乳しても元々寝るの自体遅いので、日付超えてから寝るのとかよくあります😅💭