
2歳のお子さんがまだ言葉を話さないことで心配しているようです。他のお子さんはどのように話すようになったか教えてください。発達障害も心配されています。
本当にいきなりポンッと話し出すときが
くるんでしょうか?
来月で2歳になります、今は単語10個程度です。
つま先歩きします、集中してたりすると呼んでも返事や
振り向きしないときがあります。
保育園でお友達と遊べません、追いかけっこはします。
本当にこの子は話せるときがくるの?と心配の毎日です。
みなさまのお子様はどんな感じで話すようになりましたか
?
発達障害少し心配しています。
- らっこ(4歳0ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ABC
2才の誕生日のときは数語でしたが、ここ数ヵ月で爆発的に増え、会話でコミュニケーションできるようになってます!
まだ、何言いたいの?!と解読できない言葉も多々ありますが😅

ママリ
ここ1.2ヶ月で一気に話すようになりました!私が悪阻で入院してしまい緊急で保育園入れたのですがそっから一気に話せる様になりました!
-
らっこ
保育園はもう8ヶ月くらいたっているんですが😞
- 12月1日

退会ユーザー
1才半の時点で単語は2つ(パパ、ママのみ)
上の子の時は数えきれないくらいの単語が出ていたので心配して検診の時に相談しました。「2才になってもこのまま言葉の数が少ないようであれば発達の相談センターを紹介する事も出来ますよ」と言われました。
それからも全然喋らないので心配していましたが2才の誕生日を迎え、しばらくしてから爆発しました。
現在2才4ヶ月になりますが2語文を飛ばして3語文喋ります。こちらから聞いたことに答えるというだけではなく、ちゃんと自分の考えを言って来たりして会話が成り立ちます。
ちなみに、、つま先歩きはうちの子もしていましたよ!
-
らっこ
信じて待ってみます😞
- 12月1日

♡
単語10個程度出てれば十分だと思います💜
うちの子も割と単語が出るのは早かったのですが2語文を話し出したのは2歳過ぎです!
今では普通に会話していますがほんとに急に来ましたよ✨
そしていま保育園ではなく
幼稚園のプレ行ってますが、未だに友達と遊ぶ。に関してはできないよーに思います💦どちらかとゆーと個人プレイですね😱

らっこ
みなさまのお言葉で凄い勇気をもらえます🥺

うーたん
よく女の子よりも男の子の方が言葉が出るのがゆっくりって聞きますがあれ本当に解明されてるとここで聞いたことあります!
実際にうちは上が女の子、下は男の子ですが
上の子は1つ言葉覚えたら急速で喋りが上達して歌なども歌えるようになりましたが
下の子は上の子が同じくらいの時と比べて一切言葉でません💦
いまだにあーうーとかです💦
上の子同様によく話しかけたり音楽聞かせたりはしてるんですが、、
人それぞれスピードがあるし大丈夫だと言い聞かせていますよ
-
らっこ
ありがとうございます😢
- 12月1日
らっこ
そういうときがくればいいです😢