
1歳2ヶ月の息子が離乳食を残してばかりで悩んでいます。お米を食べてくれず、保育園の食事も残すそうです。アドバイスをお願いします。
1歳2ヶ月の息子の離乳食、食事についてアドバイス下さい!!
もともと食に興味がなく、食べる量も少なかったですが、一歳前後で割とたべてくれるようになりました。ですが、また最近ほとんど残してばかりです💦
おかずも少ないですが、お米を特にたべてくれません。柔らかしてみたり、ふりかけ等試したり、おにぎりにしてみたり(強く潰してしまいます)保育園の食事もほとんど残すみたいです😭パンや麺はじめ口をあけてくれますが、すぐに拒否だったり、パンであそびだしてしまっり、、。
何かアドバイスおねがいします🙏またおにぎりは、皆さん上手にたべれますか?
個人差ある、食べムラあるの分かってるんですが、体重が曲線したになってしまって、何かアドバイスいただきたいです!
- アイス
コメント

mini
おにぎりは上手く食べられませんね😅手で握った時に潰してしまうか、手にベッタリお米がついて嫌がってしまいます😔お米を食べないときは好きなおかずを上に乗せてあげたり、私のお皿からお米をすくったように見せてあげたりしています😂

makamaka
我が子は反対に食への興味が強かったのか
9ヶ月の頃に手掴みをはじめ10ヶ月にはほぼ完璧、11ヶ月の頃にはスプーンで食べていましたが、
いっとき白米大嫌い期がありました😭
トマトリゾットやしらす、海苔、納豆ですこーし食べてくれる程度でしたが、気長〜に待っていたら白米大嫌い期がおわり、今食パンの真ん中の白い部分大嫌い期です😅
あと、行儀が悪いですが大人のお茶碗からおはしであげると食べてくれます😊
-
アイス
11ヶ月で本当にすごいです!!今は、介助なしでたべれますか??
トマトリゾットはやったことなかっです!一度やってみます💕 突然食べたり、食べなかったりあるんですね!!
大人の茶碗から箸でやったことないなで、試してみます!!- 11月29日
-
makamaka
今はスプーン取ってあげようとしたら
怒ってそっぽ向いて食べてくれません😅
最近になってやっと最後さらえるときにスプーン返してくれるようになりました😂
ご飯のアレンジ以外で言えば、
ご飯ちょっとでも食べれたら
これでもかってくらい褒めたり、
親がすごい大きいお口あけて
大袈裟に食べたり、
遠くからくるくるくる〜って
勢いつけたりリズムつけたりして
あげるなどもしてました!わら
野菜嫌いなど一時的な偏食がある子は多いと思います😊
姪っ子甥っ子もお米、お肉、野菜など
嫌い期ありましたが気づいたら終わってました😊!
はやくお米いや期乗り切れたらいいですね😌!- 11月30日
-
アイス
返信遅くなりすいません💦
すごいです!自分で出来てお利口ですね😄 同じようにうちの子も、やる気をだしてくれたらいいですが😭
リズムつけてあげるんですね!!食事の時間が嫌って感じになってきてしまってるので、すこーしでも食べたらべた褒めしたいと思います😙
コメントありがとうございました!- 12月2日

手毬歌
ご飯ですが、きな粉(砂糖なし)をかけて一口サイズのおにぎりにしてあげるとベタベタ感が消えて、子どももつかみやすくなりますよ。
今の時期なら蒸したさつまいもを1cm✖︎1cm✖︎5cmくらいの握りやすい大きさにすると、食べてくれたりしますよ。
あと、木綿豆腐を一口サイズに切って手づかみで食べさせています。
好きな食べ物を見つけていく感じで増やしていけたらいいですね。
-
アイス
きな粉は、月齢が低い時に試しにあげたことありましたが、おにぎりでやったことなかったです!!!やってみます!!
さつまいも味噌汁に入れたりしてますが、そのまま蒸し焼きおいしそうですね!おやつ感覚でたべてくれるかもですね!!
木綿豆腐って今でも、レンジで温めたりしてますか??- 12月2日
-
手毬歌
私がずぼらなので、楽できるのがいいなぁと思って😅
木綿豆腐はお味噌汁に入れて作って、そこから豆腐だけ別のお皿に取ってあげてます。- 12月2日
-
アイス
ありがとうございます!!
すごく参考になります😄 やってみますね!- 12月2日
アイス
合間に好きなフルーツ食べさせてごまかしても、中々うまくいかず😭 なるほどです!!私の皿からすくったようにやってみます!!
やったことなかったです!!ありがとうございます😊