※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
家族・旦那

わたしと旦那は元々遠距離で付き合っていて妊娠を機にわたしが退職し地…

カテ違いだったらすいません。


わたしと旦那は元々遠距離で付き合っていて妊娠を機にわたしが退職し地元に戻って結婚しました。そのため現在は旦那の収入のみで生活しています。
お互い社会人経験が浅く貯金も多くないので、退職までにわたしが貯金していた50万+αを出産資金に、旦那の貯金と月の給料を生活費に当てています。
現在妊娠7ヶ月で少しずつベビーグッズを購入し始めています。
現在居住しているのがわたしの実家に近いことやわたしの親戚が元々仲が良く度々集まっていること、初曽孫で祖父母がとても喜んでくれていることなどもあり、ありがたいことにベビーグッズの資金はわたしの家族にほとんど負担していただいている状態です。
自分が産む子どもなのに、予定外の妊娠で迷惑もたくさんかけているのに、と申し訳ない気持ちでいっぱいですが、現実問題としては頼らないとなかなか厳しいところもあるので出産して仕事に復帰したら何か恩返しをと考えています。

話は少し変わりますが義両親についてです。
義両親は転勤族で現在は県外在住で2ヶ月に一度程度しか会うことができません。
2人ともわたしやわたしの家族の意見を尊重してくださっていて「困ったことがあれば頼ってね」のスタンスでいい意味で放任してくださっています。
ただ遠方でなかなか会えないが故にベビーグッズなどの購入はすべてわたしの両親をはじめ親戚がしています。購入の際はアドバイスをもらったりするもののグッズ自体を選んでいるのはわたしたちです。でも義両親の意見は1つも聞いていないのでどうなのかな、と。
両家にとって初孫で、しかも義両親待望の女の子なのでもしかしたら何か機会を設けた方がいいのかなと悩んでいます。
もう1つは放任が故にあまり子どもに対して興味がないのかなと悲しくなることもあります。
実は結婚してから3ヶ月の間わたしは旦那の家族の連絡先を知らず、連絡ごとは旦那を通して伝わってきていたので実際会った時にわたしだけ知らない事実なども多々あり悲しくなったということもあり余計考えてしまいます。(結婚が決まったとき旦那とわたしの両親、親戚は連絡先を交換したのですが、旦那側の家族からは何も声をかけられず結果わたしから頼む形になって今は時々連絡をとっています)
ただグッズとなると金銭面が絡むので、結婚したとはいえわたしから話を切り出すと「うちの親戚はここまでしてるんだから同じだけしてくれ」とせがんでいるような気もして旦那にもうまくこのことを話せていません。連絡を時々取ると言ってもこちらから検診で異常がなかったことを伝える程度です。義両親から子どもに対する何か反応はありません。わたしか旦那が連絡しなければ基本なにも言われません。
義両親ともめたりイライラしたりすることはないので放任されている事実に感謝している面もあります。実際わたしは慣れ親しんだ自分の家族や親戚とだけ関係を持てば今の所なんの問題もなく過ごせていますし義両親に気を使うようなことはほぼありません。ただ絶縁しているわけでもないのにわたしの家族ばかりが負担するのも何かちがうような気もしてモヤモヤします。
子どもに関心を持ってほしいなという気持ちもあり気になってしまいます。
たくさん負担してもらってもそれはそれで気を使うので微妙な気もしますが。

みなさんは義両親や親戚の方とどのように付き合っていますか?なにかいただいたりお返ししたり…連絡をとって子どもの話をしたりするのでしょうか?
そもそもお金が絡むことなので義両親に対して何か買ってほしいみたいな考え自体が失礼だということは重々承知です。
考えてもよくわからないのでみなさんからなにか意見をいただけたらと思います。
長文な上に拙い文ですいませんが、お願いします。

コメント

しー

私はぴさんと逆の状態です🙋‍♀️

実家は電車で1時間掛からないくらいの距離ですが、産まれるまで連絡も用がなければ取らないしベビーグッズ等も買ってもらったことは無いです。
逆に義父(義母は他界してます)と同居してるのもあるかと思いますが、ありとあらゆる物を買ってもらったり援助して頂いてますが干渉は酷いです(^◇^;)
私の両親は普段は放任ですが、会ったら息子を可愛がってくれるのでまた産まれたら変わると思いますよ😊
私は一応イベント事は声を掛けるようにしてますが、一歳の誕生日は予定が重なり来なかったですε-(´∀`; )

義家族だと何を考えてるか分からないので気を使いますよね🤯
旦那様から特に何かしてと言われなければこちらからは今のような対応でいいと思いますよ😊

  • ぴ

    ほんとに逆の立場ですね。
    今までどおり連絡は取るようにして流れに任せてみようかと思います。
    ありがとうございます。

    • 11月28日
あーか

お金に関しては、両家で合わせたりはしないですし、こっちにこれだけしてもらったみたいなのも言いません。
出してくれたら有難いって話なわけで、こっちがこれだけ出してくれてるからそっちは…?ってものでもないですし、私の親はこれだけしてくれますって伝えるのも失礼だし、揉める原因になりかねないかと。
うちも基本的には放任な感じなので、特に日頃から連絡とったりとかはしてないです!
連絡先とかも、あちらから声掛けられず…ではなく、自分からその場でお聞きすることかなと。
やはり嫁となるとあちら側も関わりにくいと思いますし、産まれる前から関心を…というのも難しいのかなと。
とりあえず私から歩み寄るようには心がけてます!
モヤモヤすべき所は、自分のところばかり負担してるって部分じゃなくて、自分たちで賄えきれてないってところだと思います。。
色々と口うるさい義両親を持つ方もいる中、良い距離感でめんどくさくなく、恵まれてると思いますよ!
ちょっと色々望みすぎなのかなと感じました(^ー^;)

  • ぴ

    確かにそうですね。
    もちろんうちの家族はここまでしてくれてますよ、うちの家族は子どもを楽しみにしてくれてますよと話すつもりはありませんでしたが、欲張り過ぎかもしれません。各家庭の考え方ややり方があるのに踏み込み過ぎかもしれません。
    連絡先についてはわたしも先に聞くべきだったなと反省しています。
    義両親とも揉めずにここまで来れていることにも甘えているのかもしれません。
    今後も今のように連絡を取るようにしていきます。

    • 11月28日
なな

うちも最初は義両親はあまり私たちに関心がなく孫のことも興味ないんだよ。と思っていました。
県外に住んでいるので年に1回会うぐらいです。
出産の時に何か買ってもらおうとかは思いませんでしたが、私が里帰り出産するときには私の実家にお世話になるからとお金を包んでくれたり、少しだけど、と、毎回おこづかいくれたり、口は出さずにお金を出してくれるいい義母です(^-^)
義両親たちは遠慮してるのもあるのでは?

  • ぴ

    急な妊娠、結婚だったので直接お会いしたのも数回程度なのでもしかしたら気を使ってくださっているのかもしれませんね。そこまで考え至らず、勝手にわたしが考え込んでいるのかもしれません。
    今後もわたしから少しずつ連絡を取りつつ上手く関係を築けたらと思います。

    • 11月28日
かんちゃん

難しいですけど、産まれた後とかに出産祝いをくれようとしている可能性はないですか?
ベビーグッズに関しては、何か買ってあげたいという気持ちが義両親にあるのなら、向こうから「何か必要な物はない?」と言ってくると思います。
私の義両親はそうでしたよ。
でもやはり私の両親との兼ね合いもあるので、どっちかの親だけが何かを買うってなると、あんまり良くないのかなぁ?どうだろう?って気にしてくれていたので、同じくらいの値段の物をそれぞれ出産祝いとして両家に買って頂くことになりました。
とても有り難かったですし、私の親のことも気にしてくれていて嬉しく思いました。

義両親は、ぴさんのご家族がベビーグッズを買ってくれている事を知らないのですよね?
それでしたらぴさんからグッズに関して義両親に何か言うのは、やはり催促のように捉えられてしまうと思うのでやめた方が良いです。
ご主人から「ぴさんの家族に色々買ってもらった」って気を利かせて義両親に言ってもらえると良いんですけどね。

  • ぴ

    わたしの友人もぼのぼのちゃんさんの御家族と同じような形で同じくらいの金額で合わせていたと聞いたので、実際自分の立場になって疑問になり質問してしまいました。
    旦那は個人的に義母には購入の度に連絡しているようです。今後もわたしからはしないつもりでいます。
    各家庭の考え方ややり方があると思うので今のまま関係を築いていこうと思います。

    • 11月28日
deleted user

放任してくれてるならベビーグッズを買ってもらう理由もないのでは??🙂
うちは義実家とは遠く中々会わないので、年に数回帰省する時に、義母が娘に服を買ってくれていたり、誕生日プレゼントを自宅に郵送してくれたりしています。
帰省する際にしか義母には連絡しません♪

実家とは近いので度々プレゼントを買ってくれたり、ベビーグッズもほとんど実両親や姉が買ってくれました🙂✨

実の家族ばかりが負担するのは違う気がして...と仰ってますが、そんな考えを持つなら自分達で全部負担すればいいと思います!
買ってくれたりがないから子供に関心がないっていうのも違うと思いますよ!

  • ぴ

    その通りですね。
    何もかも無計画だった自分が1番良くないのに自分の家族にすら負担をかけていてとても傲慢でごもっともな意見だと思います。
    まだ実際に生まれてもいないのに関心を示せというのも難しい話ですよね。
    勝手に考え込んでいたと思います。
    自分の家族には感謝の気持ちを忘れず、旦那の家族には今の良好な状態を維持できるよう考えを改める機会にしていきます。

    • 11月28日
ychanz.m😈❤️‍🔥

お金のかかる支援は、したい人、する余裕のある人がすることです😊

ぴさんのご実家が色々と支援して下さるタイプなのであって、義家族はそこまでする気はないタイプなのかもしれませんしね。

ただ単に、遠距離でなかなか関係性を築けないことからぴさんに気を使って干渉できないってこともあるかもしれないですよ!

知らないことがあるのは、普通だと思います。結婚したからと言って私も自分の実家のことを包み隠さず旦那に教えたりはしませんよ😃

産まれたら180℃変わるパターンもありますし、今は干渉が全くないことが不安でもいざそれが始まったら鬱陶しくてたまらなくなりますよ(笑)

今はこのまま現状維持でいいのかなと思いました✋

うちは息子が風邪ひいただけでも私に大丈夫かとかいちいち連絡してくるのでありがたいですが旦那には風邪くらいで報告しなくていいから!って言ってます😅