
1時間時短で働いている女性が、フルタイムと同じ業務を急いでこなし、給料が天引きで残業もないことに疲れを感じています。子どもがいる状況で自分を褒めたいと思い、パートになりたいと考えています。
1時間時短勤務で働いてます。
業務内容、量はフルタイムと一緒で、
ただ急いでするだけ
誰よりも早く仕上げるだけ
でも給料は天引き。
みんなはゆっくり残業。
子どもがいてももう小学生とか、中学生、独身ばかり。
預けられる人がいたり、鍵っ子です。
疲れてしまいました。
私何してるんだろう。
働いても給料の半分は保育料。
仕事が終わったと思ったらイヤイヤに付き合う。
ほんと自分で自分を褒めてあげたい。。
時々涙が出そうになります。
昼までの仕事が良い。。
パートになりたい。。
独身は毎日残業して月46時間残業。
手取り20万はあるのに
私は残業代もなし、給料も天引きで
手取り11万。
この9万の差はすごい。
- ままり(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ミッフィー
4月から私もそうなります🤔
10万もないと思います😅
なんのために働いてるんだ…ってなるはずです😞

退会ユーザー
私はまだ子供1人ですが全く同じ感じです。独身時より給料-15万とかです。
全然解決策にならずで申し訳ないですが、本当にしんどいですよね、
時短分を必死に詰め込んで働いてそっからまた子供の相手して、寝たら最低限の家事して、、休みもなくて。
なんか、なんの言葉もかけれないですけど、ほんとーに気持ちがよくわかってしまって思わずコメントしてしまいました。すみません。
-
ままり
共感してもらえるだけでも
心が救われます😭
ありがとうございます😭😭
ほんとアホらしくて。。
この気持ちを保てるモチベーションが見当たりません😅- 11月28日

maple
わかります
産前と比べて年収100万は下がりました...
もっとバリバリ働きたい、自分に時間かけたい... けど出来ないのが悔しいです

サボ
同じく1.5時間の時短で働いてます。
上の子生まれて復帰してからこのスタイルなのですが、ほんっと時短ってなんだろうって時々思っちゃいます。他の人より何倍速も早く働いて、終わらないと終わらないんですか?みたいに周りに言われ、あとなに残ってます?って頼めないような仕事しか残ってない頃に言われ。
こっちだって帰りたいわ!ってイライラします。周りは定時まで時間あるからいいですよね余裕があって。一回やってみろ!って他部署の時短のスタッフと愚痴ってます😂
-
ままり
そんな風に言われるのは
納得いきませんね😅
こっちは給料もカットされてるわけですし🤦
時短は損でしかありません😱
うちは定時どころか46時間残業です🤦
同じ仕事してかたや時短、残業なし
かたや残業三昧。。
パートか正社員かどっちかの選択じゃないと難しいんだなって身を持って痛感できました🤣- 11月28日

はじめてのママリ🔰
それだけキャリアがあり仕事ができるならフレックス勤務の会社に転職されてはどうでしょうか?😊
-
ままり
そういうことは考えておりません。
ありがとうございます- 11月29日
ままり
専業主婦にはなろうと思ってないのですが、
もうアホらしいです😅
なんでこんな頑張ってんだろ?ってなります(笑)
ミッフィー
そう!専業主婦になるつもりはないんですが、この少ない給料……って産前から思ってましたがね(笑)
そのへんでバイトする方がもっともらえます(笑)
けど今更転職はなぁ…って思ってしまいます😅
ままり
ほんとアホらしいです😅
第二子で産休、育休明けはとりあえず復帰して辞めようかなあって思います😱