
2歳の子の言葉の遅れについて相談です。お遊戯会で他の子は名前を言えるが、自分の子はまだ言えずショック。言葉の覚え方についてアドバイスを求めています。
来月で2歳になります。
来月の頭にお遊戯会があります!
その際名前を他の子は自分で言うみたいです、
でもうちの子は一人だけ返事だそうです。
他の子よりも月齢は下ですが同じ月齢の子も
言うみたいで正直ショックを受けてしまいました。
言葉が遅れてるのはわかっていましたが目の当たりにし
我が子にはとても申し訳ないです。
まだ、言える単語も10語前後です。
二語分なんて言えません。遅いとは言われています。
みなさんはどうやって言葉など覚えさせましたか?
- らっこ(4歳0ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

まめ
うちも去年の今頃は1歳10ヶ月ぐらいで単語ばかり話し二語文も名前も言えませんでしたよ😊
この1年で一気に二語文、三語文、自分の名前とかお話しが上手になりました💡
今はお店で会った知らない人から、まだ2歳なのにお話し上手だねって言われるぐらいです。
2歳前の男の子だとあまり喋れない子結構居ますし(うちの周りに居ます)、これから1年ぐらいで一気に喋れるようになると思いますよ✨

𝕒𝕟𓈒 𓂂𓏸𓎤𓅮 ⸒⸒
息子は、自分の名前をちゃんと言えるようになったのは今年の夏頃からですよ😊
2歳なりたての頃は名前を呼べば手を挙げていましたが、みんなの前で恥ずかしくてなかなか出来なかったです!
ほかのお友達も名前を呼ばれても、緊張して手を挙げて返事を出来なかったり泣いてたりしてた子もいたので気にしなくてもいいと思います♡!
言葉は自然に任せていましたが、なるべく赤ちゃん言葉は使わないようにしていました☺️

らっこ
気にしないようにします😔

すーちゃんまま
あまり意識してないですが、言葉を覚えて欲しい時ははっきりゆっくりめに発音するようにしてます☺️
うちの子ももうすぐ2歳で会話の中で自分の名前を○○君とか言ったりしますけどお遊戯会とかで名前言えるかといったら無理だと思います😅
ちなみに、上の子も1歳8ヶ月から三語文とか話してましたけど平仮名とか覚えるの遅かったし早く話せても関係ないんだなーと痛感してます😹
-
らっこ
やってみようと思います😢
- 11月28日
まめ
ちなみに絵本やDVDとかで言葉やキャラクター名覚えました💡
らっこ
DVD見せてみます😊