
離乳食のタイミングについて相談です。出かける日、目的地に着いてから離乳食をあげるべきか、抜いて母乳だけが良いか悩んでいます。現在の食事スケジュールはどうすればいいでしょうか。
お出かけの際の離乳食について、アドバイスをお願いします。
現在生後8ヶ月の子で、5ヶ月のときに離乳食を開始し、6ヶ月のときから2回食にしました。
時間は最近は9〜10時台と16〜17時台で安定しています。
しかし来週午前中から出かる予定で、少し遠出なので家を10時には出発しなければならず、目的地には11時半頃到着予定なのですが、この場合は目的地に着いてから1回目をあげるべきでしょうか?それとも1回目は抜いて母乳だけの方が良いでしょうか?
母乳は6時台、離乳食1回目の後、12時台、離乳食の2回目の後、18時台の5回あげています。
ご意見よろしくお願いします。
- kona(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
10時に出発なら8時半〜9時くらいから開始したらどうですか?

あんどれ
1回目抜いて母乳だけでいいと思います😄✨
ついてからあげると、その後の時間がずれちゃうので…
-
kona
コメントありがとうございます✨なるほどです♪確かに後ろにずれ込むのは睡眠とかにも影響しそうですもんね💦
- 11月28日

もか
私も旅行中の離乳食経験ありますが、1番やりやすくて楽なのがいいと思いますよ。10時に出発されるなら、出発前に離乳食プラス授乳できるかなと思いますし、出発前でバタバタしそうなら多めの授乳だけでいいと思いますし。あとは、着いてからベビーフードをあげるのもありかもです(でもあげたことなかったら面倒かもですが)。
うちの場合はよく食べるので、ミルクだけじゃあとでお腹すくので、出来るだけ移動前にはぐずらせないためにも出来るだけ食べさせてお腹いっぱいにしてました。
-
kona
コメントありがとうございます✨すみません朝寝のことを書くのを忘れていました💦いつも起きてから2時間後に1時間程度朝寝をするので、6〜7時にいつも起きるので6時にもし起きたら9時に食べさせられると思います!でも確かにバタバタして時間に遅れる不安も大きいです💦着いてからベビーフードはもう少し量が少ない時期に一度あります✨どれが1番やりやすいか考えてみます✨
- 11月28日

ママリ
うちも大体同じリズムですが出かけるときは朝は授乳のみで昼食の夕食の2回にしてます。でもその後のリズムは特に変わりませんよ(^^)
-
kona
コメントありがとうございます✨なるほどです✨それをお聞きして安心しました♪睡眠とか次の日以降のリズムとかにも影響はないでしょうか?
- 11月28日
-
ママリ
その子にもよると思いますがウチの子は今のところ大丈夫です(^^)今日も昼と夜コースでしたが問題なくいつもと同じ時間に寝ましたよ!
- 11月29日
-
kona
そうなんですね✨昼夜コース試してみたいと思います!ありがとうございました♪遅くなってしまい大変失礼いたしました💦
- 12月1日
kona
コメントありがとうございます✨すみません朝寝のことを書くのを忘れていました💦いつも起きてから2時間後に1時間程度朝寝をするので、6〜7時にいつも起きるので6時にもし起きたら9時に食べさせられると思います!6時に起こしてしまえば良いですかね✨
ただ少し心配しているのが、食べてから30分くらいしか経っていないと抱っこひもで圧迫されて吐き戻したことが以前ありまして…💦朝寝を早めに切り上げるようにするのが良いですかね?