
産休前の時短勤務について、育休手当金が減るか心配です。要相談。
産休前の時短勤務について
現在妊娠8か月です👶🏻
年明けから産休に入るのですが、
最近夕方にはお腹が張ってつらいので、
時短勤務にしてもらいました。
通常は9〜18時ですが、
フレックス勤務で、9〜16時にしてもらい、
足りない勤務時間は控除されます、、
なので、2時間はやく退社しているので、
その分のお給料が減ると思いますが、
このまま時短で産休まで働いた場合、
育休の手当金?でもらえる金額が通常通り働いていた時よりも少なくなってしまうのでしょうか、、?
ただでさえ少ないわたしのお給料なので、
心配になってきました、、、
産休直前に時短勤務されてた方や
詳しい方、教えていただけると助かります😿
- ままり(3歳9ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
少なくなりますよ。
だから2人目妊娠してからフルタイムに戻す人がいます。

こまちひ
少なくなりますね😭
産休に入る直近6ヶ月間の給与を元に計算されるので減ってしまいます。
-
ままり
なるほど!そうなんですね、、(ToT)
ちなみに時短勤務はじめたのが、
きのう11/27〜なんですが、、
とりあえず2週間様子みてって感じなのですが、2週間後にでもフルタイムに戻したほうがお金もらえるのでしょうか😭- 11月28日
-
こまちひ
時短勤務からフルに戻した方がお給料はきっと増えますよね?そしたら手当でもらえるお金も少し増えると思います!
- 11月28日
ままり
やはりそうなんですね、、
ひとりめ出産後、
時短勤務のあと、
2人め妊娠してフルタイムで働かれるってことですか??