
折り畳み三輪車について、使っている方の良い点や悪い点を知りたいです。キックボードになるタイプがいいか悩んでいます。賃貸で2階に住んでいて、玄関に置くことになりそうです。自転車は車に入らないので三輪車を検討中です。
折り畳み三輪車について。
まだ買うかどうかも決まってないのですが
折り畳みの三輪車気になっています。
この二つどちらか使ってる方いたら良い点悪い点ききたいです。
どっちがオススメでしょうか。
キックボードになるタイプのほうがいいのかな?
ちなみに賃貸で家の前には置けず
エレベーターなし階段で2階。
置くとしたら玄関に置くことになりそうです。
ベビーカーは車の中に置いてるのですが車が小さいので自転車はのらなそうです、、、
- わー(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ままりん
iimoの三輪車を1歳前から使っています✨
息子はすごく気に入って乗っています😍🎶視界がひらけているので、色んなものを指差しながら乗っていて楽しそうです❤️
ただお散歩していたら、息子より上のお子さんのママに「うちの息子はまだ三輪車乗ってられないですー!」と言われたことがあるので、もしかしたら体幹がないとバランスとって乗っていられないのかな?と思いました🤔
画像左のものは体周りにガードがついていない+背もたれがないので、転倒する確率高くてまだ危ない気がします😲💦

わー
これも気になってます!!
ままりん
あ、あと目の前に押すとプップッと鳴るやつが付いているので、それも楽しそうに押してます😊🧡
個人的にはiimoかなりおススメです✨
わー
かわいいですね😳❤️❤️
たしかに!このバーがあったほうが安全そうですね!!😳
三輪車を近くでみたことなく
そこまでみてませんでした💦
ままりん
トイザらスやアカチャンホンポで試乗できる三輪車たくさんあるので、1回行って実物見てみるといいかもしれません😊🧡
私はそれで決めました!
わー
探してみます!!
押し心地とかありますもんね!