
37週で内診あり。1人目大きかったため早く出した方がいいと言われ、おりものに血が混じっている。これは内診の影響か、お産の兆候か…経験者のアドバイスを求めています。
今37週です。
昨日内診がありました、1人目は3600グラムで大きかった為、今回も早く出さないと大きくなるよーーと脅されています。
今朝、表現が汚いのですが鼻水より粘度がありつまめるくらいのおりものが出ています、血も黒い、茶色い、茶黒いというか赤ではありません。
これはただの昨日の内診のせいなのか、それによりおしるしなのか…
ご経験ある方教えてください!!
- chippi(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ま
わたしも出産前粘度の高いおりものでました!
茶色や黒い系はおしるしではないようで鮮血に近い色がおしるしみたいです...
私も大きめで早く産みたかったのでおりものに茶色っぽい血が混ざって期待しましたがなかなか産まれず結局39w0dで出産しました!
その日の昼に家の階段を暇さえあれば往復していて夜中に陣痛きました😊
即効性あるかわかりませんが、やはり階段効果は大きいと実感しました🥺❣️

なみ☆
私のおしるしはピンクのゼリーみたいなのでした!
出血?は多分内診されての、かさぶたかなぁ?と思います。
血液は酸化すると黒くなるはずなので。
痛みなどなければ様子見だと思います。
あと鮮血の出血がなければ、ですね。
私は尻トレしてたら、予定日より1週間早く産まれました🤣
テレビ見ながら横になって足を上げたりさげたり、とか
四つん這いになって、足を後ろに垂直にあげたりとかですね🤣
-
chippi
ご回答ありがとうございます!
これは、やはりおしるしではないですよね…
これから運動頑張ります!!
足を上げ下げも効果あるんですね、簡単にできそうなのでやってみます。- 11月28日
chippi
ご回答ありがとうございます!
やはり、おしるしではないですよね…。。
やはり、運動ですよね!!私も階段往復やります!!
ありがとうございます😊