

りんご
私は里帰り中、自分の両親と写真館へ行き、自分達だけでも、両親が入った写真も両方撮りました😃ちなみに、両親と子どもだけのもあります。(お宮参り写真です)
ただ、うちは義母が高齢、遠方で来られず、また写真のことも興味がないので大丈夫ですが、例えばお宮参りは父方の祖母が抱くなどの風習を重視する義実家だとしこりが残るかも…。
ですので、そちらは大丈夫ですか?なんらかフォローしておいた方がいいかもしれませんよ。

まままり
私なら家族写真だけで辞めておきます。片方だけの祖父母(しかも嫁側)なんて絶対やらないです💦

こたつむり
百日祝いで七五三ではないんですが…
元々、義実家・実家・我が家で予定の合う、日曜日に写真館予約してました(*´꒳`*)
義実家は前々から写真には興味がない様子.
実家は写真大好きです.
ただ、義実家だけ声掛けないのもなーと思い、3家族でのお参りの後ごはん食べて、写真館に行こうと思って予約してる!よければ一緒にどうか??
と声掛けました❤️
結果、3家族での集合写真・それぞれの家族との集合写真・子どものみの写真を撮り、写真を渡すとすごく喜んでいました😍
七五三以降もそうしようと夫婦で話しています(*^^*)
コメント