
娘が2回嘔吐しました。夫は流行性角結膜炎で仕事を休んでいます。保育園に連れて行くか、小児科に行くか悩んでいます。夫が小児科に行くのは控えた方がいいでしょうか?保育園に連れて行ってもいいですか?
先程娘が2回嘔吐しました(約1時間間隔)
夫は今アデノウイルスによる流行性角結膜炎の為、元気ですが今週は仕事を休んでいます。
今日とりあえず保育園に連れていくと夫は言っています。
私としては大事をとって休ませたいし、小児科に連れて行って欲しいところですが、今日はどうしても仕事が休めないので、夫に任せるしかありません。
(普段夫は娘の体調不良の際も仕事を休むことはありません)
流行性角結膜炎の夫が小児科に行くのは控えるべきですか?
夫が言うようにとりあえず保育園に連れていってもいいのでしょうか?
- なったん(7歳)
コメント

ママリさん
アデノウイルスに感染してるかもしれないのであれば保育園に行ってはダメですょ。
みんなに移してしまいますしお子さんも辛いと思います。

ちゃむたろう
眼科で働いてたものです。
アデノウィルスはかなりの感染力で、同じものを触ってしまい、その後目や粘膜を触るだけで移ってしまうものなので、小児科に行くのは避けた方がいいかと思います……。
むしろ保育園の送り迎えも旦那様がやるのは避けた方がいいかと……。。
-
なったん
回答ありがとうございます。
かなりの感染力なのですね…
夫は昨外出し友人と会っており、私も甘く見ておりました。恥ずかしい限りです。
夫には自宅に留まるように伝えます。
娘は私が小児科へ連れていき、しばらく保育園は休ませようと思います💦- 11月28日
-
ちゃむたろう
患者さまでもかなりの方が家族内でぐるぐると感染していきーっていうのを見てました。笑笑
そうなんですね!😱
旦那様にもちょっと外出るの控えてーって一言伝えた方がいいかもしれません。笑- 11月28日
-
なったん
グルグルするんですね😱
私が発症するのも時間の問題かもしれませんね。
本当に、夫にはしっかり言おうと思います💦
ありがとうございました😊- 11月28日

なっちゃん
旦那さん、仕事休んでるのに友達に会ったらだめでしょ~‼️
相手の方に移したらまたその家族にとどんどん広がります…💦
旦那さんが保育園の送り迎えもやめた方が良いし小児科へつれてくのはもってのほかです😭
何なら家族にも移るから部屋から出るな~‼️って勢いですよ😱
私も子どもがかかり、3日後くらいに私もなりました…💦いくら注意していても移るからむやみにばらまきに行っちゃだめです😅
なったんさんもお子さんも既に保菌者だと思いますので気をつけてくださいね😢お大事にされてください🍀
なったん
回答ありがとうございます。
そうですよね。登園させたら感染が広がってしまい保育園が機能しなくなるし、何より子供がかわいそうです。
やはり私が休んで小児科に連れてくべきですよね。