
新生児が夜布団に置くと泣いて寝られず、日中も上の子のお世話で大変。同じ経験をした方いますか?
生後22日の新生児がいます👶
里帰り中で、実家には犬がいるので
日中はラックで寝かしてます。
ラックに置いたら機嫌よくボーってしてたり
グズグズもするけど、わりとおっぱい飲んだら
1人で寝ることが多いです。
夜は、布団に寝かしてるんですが
授乳して、ゲップを出して(でないときのが多いので
しばらく抱っこしてます)布団に寝かすものの
唸ってグズグズしてギャン泣きします😰
ドーナツ枕の上にタオル敷いて頭を高くして
顔を横にして寝かしてるんですが
かなり唸ってはギャン泣きするので
夜はなかなか睡眠とれず😭
日中は上の子がいるのでお昼寝すら出来ないので
毎日頭痛いです💦
布団に置いたら唸ってギャン泣きするお子さんいますか?😭
- ママリ☺︎(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

トミカ
背中スイッチ的な感じですかね😱?
うちの子も布団だとよくスイッチ作動してました💦
タオルで巻いたまま抱っこして寝かせて、タオルごと置いたりしたらクリア出来ることが多くなりました🙆♀️
ミッフィちゃんのドーナツ枕も嫌がってたので枕無しにしたら、泣かなかった時もありました🤔
それともゲップがうまく出せなくてなのかな?
枕で高くするより、布団自体を肩の位置から緩やかに高くなるようにしてみてあげるのはどうですか?
ママリ☺︎
背中スイッチかなーって感じです😭
タオルで巻くっていうのは、
おくるみ巻き?みたいに巻くんですか?🤢
ゲップ全然でなくて😭
それもあるかもです(´;ω;`)
枕とって、布団自体、上の方を少し高くして緩やかにしてみたんですが
ダメで🤢
トミカ
おくるみ みたいに巻いてもいいし、うちの子はおくるみは苦手だったので、巻かずに、私の腕と息子の間にクッションを作るイメージで置いてました!普通のバスタオルを息子の大きさに合わせて二回折ったくらいの厚さです!
困りましたね😢
うちの子もゲップへたっぴで、出る時もあるけど、ほとんど出なかったです!
でもオナラすごいしてたから、とりあえず斜めに頭高くして寝かせてました💦
おっぱいですか?
単純に飲み過ぎか足りないのかな?
どのくらい飲めてるとかわかりますか?
ママリ☺︎
なるほどです!
寝たらタオルごと置いたらいいんですね⭐️
挑戦してみます🙇♀️❤️
オナラと一緒に💩飛び散らしてます(´;ω;`)
1日1回、大量にガボッと吐くこともあって( .. )
母乳のみで今はしてます!
どれぐらい飲めてるか分からなくて(´;ω;`)
トミカ
そうです!
分かりづらくてすみません💦
タオルごとおけば、温もりもある程度そのまま置いていけるので、騙せてました😁💗
あとは置いて、手を引き抜く時に、出来る限りお母さんの手を布団に押し当てながら引くといいですよ!
そうなんですね!
おっぱいだけならよく出ているって事なので、もしかしたら飲み過ぎちゃってるのかもですね☺️💦
うちの子もゲップ出せないどころか飲み過ぎてよく戻してました😭
搾乳機なかったら手絞りでもいけるので、1度哺乳瓶に測ってみてから飲ませてみて、1度にどのくらい飲んでるか把握してみると良いかもしれません✨
ママリ☺︎
ありがとうございます⭐️
今日の夜やってみます🥺❤️
毎日試行錯誤しまくりですよね(´;ω;`)
もう、がぼーっと出るので怖くて💦
入院中に助産師に
搾乳してどれくらいでてるかしてもらったんですが
吸われて出るタイプみたいで搾乳してもあまりでずみたいです(´;ω;`)
娘の時も、搾乳してみたら10mlが頑張って限界でした😰
トミカ
ぜひぜひ😁✨
いや。ほんとそうですよね!
私もまさに今も試行錯誤の連続ですー😭
ご飯食べなさすぎて😂
悩みは尽きませんよね💦
吐くの可哀想ですよね😢
まだあげるだけ飲んじゃいますしね💦
差し乳なんですね😊✨
それだと搾乳つらいですね😭
時間を測って均一にして、様子を見てみるしか無さそうですね💦💦
上の子もいらっしゃって、毎日お疲れ様です😭💗
ママリ☺︎
うちも上の子全くご飯食べなくてずっと悩みまくりです(´;ω;`)
野菜なんてほんとに食べず、
白ご飯ばかりですよ🤦♀️
差し乳っていうんですね💭!
ほんと難しいです😭
ありがとうございます(´;ω;`)❤️
トミカ
うちも野菜は人参と舞茸しか食べません😱
主食はうどんです。素うどん。笑
毎日三食、人参舞茸うどんです😂やばいですよね💦
白ごはんだけも心配になってしまいますね😭
いつかお互いモリモリ食べてくれる日が来るといいですね😭💗頑張りましょう✨
息子さん、今日はぐっすり眠れますように💗