娘が寝つかなくて困っています。朝早く起きてほしいが難しい状況。早く眠らせる方法を知りたいです。
こんばんは。
2歳8ケ月の娘が毎晩眠らなくて困っています。
毎朝、7時50分には家を出ないと間に合わないので7時には起きて欲しいんですが、全く起きず。結局7時半に起きてバタバタな朝。朝早起きさせる為には早く眠らせたいんですが、電気を消して寝たふりをしても1時間以上眠りません。ちなみに電気は真っ暗です。
そして、今も起きています。毎晩ストレス。
お腹の赤ちゃんにもよくないので、イライラしたくないんですが、どーしたら寝てくれると思いますか?
なんかいい方法があれば教えていただきたいです。
宜しくお願いします。
- もも(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント
はじめてのママリ
お昼寝してるとかですか?
例えば保育園に通っていてお昼寝してる子は中々夜眠れないと聞きますが…。
退会ユーザー
ずっとそんな感じですか?最近ですか?
もしかしたら寝るスイッチがないんですかね🤔
息子も中々寝ない子でしたがドリームスイッチ見たら寝るよーと決めてからは1時間くらいで寝てくれるようになりました!
これをしたら寝る。みたいなことがあるといいかもです🤔
うちは寝るのに毎晩1時間以上かかってたので…
最近は21時にベットで22時くらいに就寝が習慣づいてます!
-
もも
お返事ありがとうございます。最近がそんな感じです。と言うのも、最近、家を建てて引っ越ししてからです。
新しいお家だからですかね?- 11月30日
ぴよこ
朝起きてくれないと困りますよね💦💦
朝はいつも7時に起こし始めて結局7:30に起きるという感じですか?
なら6:30から起こしてみる…というのはもう試されてますかね💦
私はいつも起きないときは、リビングに連れて行って好きなテレビつけて無理矢理着替えさせて放置してます。
そのうちテレビが気になってぼーっと起きてたりするので、そしたらお茶を飲ませる、話しかける、等したら目が覚めます🤔
-
もも
お返事ありがとうございます。はい。朝起きてくれないのは本当に困ります。
早くに起こしたいんですが、娘が夜眠ってくれないので、私も眠れず朝は7時まで寝てしまってます。。私が早起きしないとだめですょね。- 11月30日
-
ぴよこ
しばらくは、朝早く起こしても夜寝ないかもですが、続けてたら寝てくれると思います!
早寝早起きは早起きから、といいますし!!
妊娠中辛いですよね💦最近寒いし早起き大変ですが…がんばってください〜😭- 11月30日
ママリ
全く起きないことってあるんですか?機嫌が悪く泣いて、とかではなく、寝続けちゃうってことですかね?💦
お昼寝はまだされますか?
日中に沢山体力消耗させることぐらいしか思いつきません😣💦
あとは真っ暗だと難しいかもしれませんが、薄暗い照明にして、一緒に横になって本を読み聞かせたりしてトントンしたりすれば眠気を誘えるかもしません✨
-
もも
お返事ありがとうございます。本当に起きません。笑
でも、最近、私がママもぉお仕事行くねーと言うと、泣きながら起きてきたりします。。でも朝から泣かれるのも結構、しんどいです。- 11月30日
はじめてのママリ🔰
園でお昼寝はどのくらいされているのでしょうか??
もし長めであれば担任の先生に夜眠れないことを相談してみるといいかもしれません(^^)
-
もも
お返事ありがとうございます。
保育園では2時間です。
相談してみようかなと思います。- 11月30日
はな
うちも同じような感じです😅
今は主人が寝かしつけしてくれていますが1時間以上かかります😭
うちの子も保育園なので決まった時間に起きてくれないと困るんですが、無理矢理起こさないといけない日が多いです。。
解決策は見つけられてないんですが、ついコメントしちゃいました🙇♀️💦
はじめてのママリ🔰
うちもなかなか眠らなくて困っていますが、朝は早いです😂
遮光性高いカーテンなのに5時過ぎとかに起きることもあります😂
夏は毎日5時半起き、最近は6時20分くらいです💦
とりあえず、早起きには朝、カーテンを全開にしておくのと目覚ましアラームをかけておくのはどうでしょう?
夜の寝かしつけはうちも1時間かかりますが、最近は昔話や私の創作話を語って聞かせるようにしたら、以前よりは落ち着いて寝てくれるようになりました。
私が語れば大人しく聞くけど、私が黙っていると子どもが1人で喋りまくったりゴロゴロ遊びはじめたりするので😂
もも
お返事ありがとうございます。保育園でお昼寝2時間しています。いつも寝ないので本当に困っています。
はじめてのママリ
2歳半過ぎで2時間お昼寝してたら夜は寝れない子多いですよね😭
保育園ママは結構開き直って遅くまで起こしておく人も多いみたいですが…。
22時までに寝たら朝は起きれなくなっちゃいますかね?
園と相談が良いかもです😔