![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愚痴です、、、妊娠する前は旦那に対して多少嫌なことでもまあいっか、…
愚痴です、、、
妊娠する前は旦那に対して多少嫌なことでも
まあいっか、で済んでいたのに
出産してからまあいっかで済まなくてなって
本当に些細なことでもイライラします。
ホルモンの影響なのでしょうか。
それぞれ育った家庭環境が違うので
そこはきちんと話さなければいけない
とは思うのですが
冷静に言える自信がなくて、、、
○テレビ見てるのに携帯の音を鳴らす
(ゲームや動画)
○ご飯中携帯いじる
○ご飯の何にでも辛味を大量に入れる
○まだご飯作ってるのに
先におつまみ出して飲み始める
等、、、
自分だけが大変なんて
偉そうなことは思ってませんが
出産してからの旦那の生活が
変わらなすぎて戸惑ってます。
ただこんなことでイライラするのも
心が狭いんですかね(;_;)
今後、前みたいに仲良くなれるか不安です。
皆さんは産後の生活いかがでしたか?😭
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
いらいらします!!
はじめてのママリ🔰さんがせっかく作った料理の味を平気で変えたりケータイいじられたらブチギレです。
ありがたみがわかってないんでしょうね、、😓
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
些細な事でイライラして泣いてました😭
これから仲良くやっていくには伝えていくしかないと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
わかります!
1人でイライラして1人で泣いちゃいます(;_;)
でも言わないと伝わらないのもよく分かっているので、きちんと言わないと変わらないですよね、、、
言葉を選んできちんと伝えるようにしてみます‼️- 11月27日
![ちゃんゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんゆん
テレビ見てるのに
動画見始められるとイラつくのわかります笑
しれーっと音量あげます笑
ご飯中の携帯は
子供が真似するいやだから
やめて欲しいといいます!
ご飯は美味しく食べて欲しいので、好きなように足してもらって構いません笑
作ってる間に
仕事から帰ってきたら
お酒飲む?って聞きます笑
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます‼️
携帯の音!感性が同じで安心しました😣
私だけがそんな神経質なのかと思ってたので、同じような方がいて良かったです!!
お酒なども自分がイライラしないように、自分から言ってみたりと工夫してみます‼️
貴重なご意見ありがとうございます😭- 11月27日
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
わかります!
私もイライラしてました!
あまりにもイライラがたまりすぎて、ドカンと全部言いましたよ!
その時は、主人も申し訳なさそうに全部やめましたが…今ではすっかり元通りです(^-^;
もはや諦めてます😓
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
諦められる強さが私も欲しいです!笑
でもきちんと伝えたくまさんはすごいですね‼️
私はその場で嫌なことを言えないのに、後から過去のことを持ち出すのはずるいと思ってしまい、結局何も言えずもやもやです😭笑
改善されるかどうかは別として、今度きちんと話してみようと思います‼️- 11月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
え、私なら普通に注意します(笑)
○うるさいんだけど!
○ご飯中に携帯いじるな!行儀悪い
○それ、飲んでいいけどちゃんとご飯食べてね?
って言いますね!
辛味はうちの旦那も何にでも入れますがその味が好きと言ってるのでまあいいかって思ってます(笑)
ちなみに産後は旦那に些細なことでもイライラしてました😂
ウチの場合はそれをわかっていたみたいなので私をなるべくイライラさせないように一度注意したらやめてくれました!
それで私は少し落ち着きました😂
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます‼️
育児も協力的でありがたいのですが
ちょっとしたことが気になって、、、
でも良い大人に注意するのもプライドを傷付けるようで
気が引けちゃいます(;_;)
でも言わないで私1人でイライラしてても
旦那も嫌な気分だろうし
一度きちんと話してみて
その後の様子を見てから
また考えてみようと思います‼️
落ち着く日が来るよう頑張ってみます😭- 11月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ホルモンの影響だと思います💦
ただご飯作ってる間おつまみだして飲んでてもらってます😅お子さんが一歳になったらイライラも消えていきますよ❣️
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
直接会うとイライラしますが、一応旦那の好きなものを作ろうと思ったり味やバランスを考えて作ってるのに、何だかな~
って思っちゃいました(;_;)
味つけいらないじゃん!って笑
どこかできちんと話してみようと思います😣