産後うつに悩んでいます。誰にも弱音を吐けず、疲れています。子供は可愛いけど疲れてしまい、自分が強くないことに悩んでいます。最近KARAのハラさんのことで感情が揺れています。
産後しばらくして鬱になった方いますか、
最近もう全てに疲れてしまって、
助けてくれる人も近くにいなくて、
心が折れそうです。
人に弱音を吐いたりするのが苦手です。
母とかは昔の人なので、
気の持ちようでしょうーと、言われそうです
私は強い人間だとも思われてます
実際は強くないし
強いふりして
平気なふりしてます
でも全然大丈夫じゃない
って言える人がいません
最近KARAのハラさんが亡くなって、
彼女の周りはどうだったかは、
分かりません。
でもなんだか彼女に感情移入してしまって
つらくなってきました
子どもは可愛いです…
離れたくないです
でも疲れました。
矛盾しすぎてすみません
- はじめてのママリ🔰(6歳, 8歳)
コメント
マリー
わかりますよ、人間ですもん
疲れますよね、私もワンオペです。
頼れるところもありません。
しんどいし、ストレスたまりますよね?
旦那さんに少し見てもらって息抜きできませんか?
よく、喧嘩してましたよ
イライラしてしまって
あかちゃんのお世話と睡眠不足なりますもんね😰
絆
子供と離れたくないうちが
チャンスです😭😭
今のうちに頼ってください。
私は2人目産んで2ヶ月から
おかしくなり4ヶ月には
家事はもちろん、育児すら
ままならなくなり施設に
預けようとも考えました🙇♀️
私も頼るタイプじゃなかったし
弱音も吐きたくなかったです。
だけどそうなればもう手遅れでした。
完母だったのに眠れなくなって
睡眠薬のんで完ミにもなりました。
まだ間に合います!!!
頼ってください!!!
-
はじめてのママリ🔰
今冷静になって考えてみたら、
子どもではなく、
旦那に疲れたのかもしれません。
地元を離れているのでそれも大きいです。
帰りたいです。
皆がいる地元に帰りたいです。
そこで育児がしたい。
それだけなのに、
叶わない。
それがとてもつらいのかもしれません。
ありがとうございます。
とりあえず、実家に帰れるように頼ってみます。- 11月27日
あか
二人目の産後4ヶ月で鬱になり、未だに引きずっています。私も周りに頼りたくないタイプだったんですが、そういうわけにはいかなくなり、実家にどっぷり甘えてしまっています。自殺のニュースを聞くとドキッとします。やっぱり鬱だったのかなとか、考えちゃいます。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
実家に迷惑をかけてしまう、とまた心配になってしまい…
でもそんなことも言ってられないのでここは甘えさせてもらおうと思いました…
ありがとうございます🙇♀️- 11月28日
はじめてのママリ🔰
旦那は、頼りになりません…
旦那に預けたら預けたで自分の実家に連れていくので、私はそれが嫌なので出来ません。
みててって言ってもスマホ
お世話もこちらがいちいちあれしてこれして言わないと何もしなくて。
子どもにっていうより旦那に疲れました。