
コメント

はじめてのママリ🔰
母子手帳はそのままです😊
住民票うつすなら補助券は返却して、新たに住むところでもらう感じになります!
そうじゃなく一時的に地元へ帰るなら、地域によるかもですが私のところは、妊婦健診全額自己負担して、産後自宅戻ってから、役所で清算してお金が戻ってくるシステムでした😊
はじめてのママリ🔰
母子手帳はそのままです😊
住民票うつすなら補助券は返却して、新たに住むところでもらう感じになります!
そうじゃなく一時的に地元へ帰るなら、地域によるかもですが私のところは、妊婦健診全額自己負担して、産後自宅戻ってから、役所で清算してお金が戻ってくるシステムでした😊
「出産」に関する質問
二人目妊活中です 二回連続 初期流産しました。 一回目はなんの前触れもなく健診時に稽留流産。吸引法で手術をしました。 二回目は茶おりが1週間続いた後、鮮血に変わり次第に腹痛と大量出血。自然排出で胎嚢が出てきま…
女は妊娠出産育児当たり前。みたいな考え方の旦那に 「1度でいいから妊娠を1から10まで体験して欲しい。けどそれが出来ないのが悔しい。もし妊婦の色んな辛さを知ったら頭上がらないんじゃないかな〜」とふざけた感じで遠…
横浜市の保育料高過ぎませんか? あまりにも衝撃だったので金額載せちゃいます。 1歳クラスの段階で小規模に入ったのですが 55000円って、タ、タカクナイデスカ?! 最初びっくりしちゃったんですが。今もですが。笑 …
妊娠・出産人気の質問ランキング
mamaruba
補助券だけ再交付なんですね!