
シングルマザーで養育費をもらっている方で、元夫の収入増加により養育費の増額を考えていますか?また、ボーナス月だけで増額されることはあるでしょうか?扶養手当が停止されたことで収入が減少し、元夫と交渉する悩みがあります。
シングルマザーで養育費をもらえてる方で
元旦那さんが昇格して収入があがったため、養育費増額してもらった方っていますか?
離婚調停で決まり、35000円もらってます
元々40000円掲示しましたが、交渉で35000円です
ボーナス月だけでも多くもらってるとかありますか?
今まで扶養手当貰えてましたが、至急停止になったため収入が減り元夫に交渉しようか悩んでます…。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
すみません💧
至急停止とかあるんですか?

ぴっぴ
支給停止って事実婚扱いになったとかですか?
私は毎月の養育費増額は交渉してませんが、特別支出があるときは相談して増額してもらってます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
いえ、事実婚ではありません。
特別支出はどんなときですか?- 11月27日

るり
シングルマザーです。小学生二人の子供がいます。養育費はなし。私の年収は400万。所得制限があり、児童扶養手当や母子手当てはもちろんなし。他にも免除になるものなし。
こんなんで、この先生活できるか不安です。同じような状況のかた、アドバイスください!
-
はじめてのママリ🔰
その年収なら…と思いましたが養育費はもらわれてないんですね。
どうして支払われないのでしょうか?
いまはうちは子供がまだ3歳なのでそんなにお金はかかりませんが、小学生、中学生になるにつれ不安でいっぱいです。
お金はいくらあっても足りないですね…
やはり収入をあげるか、変動費を削るくらいしかないですよね。- 11月28日

よっちゃん
うーん。元旦那さんが昇格しても、もう離婚している他人なので元奥さんに要求する権利はないような気がします。
ただ、元旦那さん次第ですが、相談の余地はあるかも?
自分の息子のためならと考えてもらえるかですかね。
昇格した分は老後の蓄えにと思ってたり、次の家族があったりすると厳しそうですよね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
相談は全然できます!
公正証書に、大きな出費の時は負担と記載してもらいました。
元夫は再婚もしておらず、面会は決めてなく、会えるときに会うって感じです
今月たまたま会う予定だったのでその時にお願いしようか悩んでます…。- 11月28日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
あります。減額ではなく全額停止でした。