
うんちの取り方についてアドバイスください。離乳食を始めて1ヶ月経ち、粘り気が出てきました。おしりシャワーでは流れなくなり、肛門周りが赤くなりやすくなりました。座浴でお風呂まで連れていくべきでしょうか?寒い東北で風邪を心配しています。何かいいアイデアがあれば教えてください。
うんちの取り方についてアドバイス下さい。
離乳食を始めて1ヶ月たち、うんちも粘り気が出てきました。
今まではリッチェルのおしりシャワーでうんちをさっと流してからトントン拭いていたのですが、粘りもでてきておしりシャワーでは流れなくなり使うのをやめました。
そのせいか、つい擦るように取ってしまい肛門の回りが赤くなりやすくなりました😥
毎回座浴?でお風呂までつれていった方がいいのでしょうか?
東北住みで寒くなってきたのでお風呂場で風邪を引くのも心配です💦
長くなりましたが何かいいアイディアあれば教えてください!
- ママリ(1歳0ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ひまわり
厚めのシートのものおすすめです!
荒れてるならコットンにお湯浸して絞ってふくのがいいかと!
ママリ
コットンですか!初めて知りました🤔
試してみたいと思います♪
ありがとうございます!