

3姉妹mama♡
はーい🙋🏻♀️笑
ほとんどBFですよ😂
3人ともほとんどBFに頼りましたよ!笑

退会ユーザー
初期はBFです😂
冷凍してたものチンするのさえ面倒だったので💧
2回食になってからは手作りです!

ママリ
一度も手作りしたことないです🌟
今後も作るつもりはないです!だって…面倒臭い(本当は料理が壊滅的)んだもん😚🌸

ままり
ベビーフード頼りまくってます☺️
ベビーフードとバナナやヨーグルト、りんごのすりおろし等あげてます!

たまごやき
私もベビーフードの粉みたいなおかゆとか最初から食べさせてました!😅
少ししか食べないのに高い野菜も買いたくなかったので野菜フレークとかも使いまくりました!!でも元気に大きくなりました!2人目もベビーフード使うつもりです!😇

ままり
私も上の子3人は初期の頃は
作ってましたが、中期の固形になる
頃にはBFでした✌️😂
作るのがめんどうだし、BFの方が
色んなおかずがあって、しかも
美味しいので😂😂😂
5ヵ月の息子が居ますが、同じく
中期になったらBFにするつもりです😂
BFでもしっかり育ちます!!

amm
お粥以外は
最初は冷凍のBFでした(*^^*)
おイモ系は茹でて潰すの楽だけど
ほうれん草とか…無理無理!
って思ってBFにしてました~
最初はちょっとしか食べないですし
沢山食べるようになってからは
手作りメインになりましたが
お出掛けや疲れてる時(面倒なとき笑)はBFを上手に使い分けています!!
安心で安全なら
どちらでも良いと思います(*´ー`)
その空いた時間の分
遊んであげたり、ママのティータイムにしたり♪
それも大切です❤

min
はーい!🙋♀️私もBF頼りです!
手作りを1品加えたのは8ヵ月終わりの準備に慣れた頃からです!笑
今、3回食ですが
1回目 オールBF
2回目 BF1、手作り2
3回目BF2、手作り1
です。
疲れたら全部BFです。
手作りといってもフリージングなので簡単なものです。
私も悩んだ時期がありましたが、友人から「海外じゃBFのみが当たり前のところもあるし、BFのが衛生的にも安心、栄養もあるんだから、頼っていい!」と言われてからは罪悪感なく使っています(^^)

amm
補足ですが
手作りになったのは
節約の為で
余裕があれば
BFにもっと頼りたいです(^▽^笑)
私が作るより
絶対栄養価高いしバランスよいので!

おさかな
初期は食べる量少なくて手作りしても小分けにすると大量になりすぎるし、私があまりちゃんとごはん食べないタイプなので野菜とか買って全てを離乳食に使うので結局使い切れず毎回捨ててってことが多かったのでBF大活躍でしたよ🤣 節約したいので手作りもしますが、お金に余裕があれば全てBFにしてます🤣

海苔林檎
ベビーフード様々です‼️
すごくハイクオリティですよね💕
ママがストレスになるのが一番良くないので、ガンガン使いましょう!

(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)
手作りご飯だけが愛情じゃないですし、可哀想なんてことないと思います。
私はそう自分に言い聞かせてました(笑)
下ごしらえ、ストック作り、メニューに悩む
そこに時間使わない分、子供とたくさん遊んだりスキンシップの時間に使える~❤️とプラスの解釈してました🤣

いっちゃん
まとめてのコメント失礼します。
皆さんのお話を聞いて、あまり気にしないでいいんだって思いました!
自分の余裕が出てきたら手作りに挑戦しようと思います!
本当にありがとうございました😊
コメント