
旦那があんぽんたん過ぎて驚いてます。そしてその親も何かやらかしそう…
旦那があんぽんたん過ぎて驚いてます。そしてその親も何かやらかしそうで怖いです。
来年1月に出産を控えているのですが、その病院が面会制限がかかりました。去年も面会制限がかかり、・妊婦さん&新生児は個室から出られない・旦那さんは荷物の受け渡しのみ。
旦那に報告したら、「地方から来た人も(旦那の両親)特別に面会できるか聞いてみて。」とのこと。
いやいやいやいや、旦那や上の子ともまともに会えないのになんで会いたくもない義両親と特別に面会するの?
上の子が産まれた時に、本当はまだ抱っこ出来ない上の子を旦那が頼んで特別に抱かせてもらったというエピソードがあった為そう思ったのでしょ。でもそれも私はあまりいい気分でなかった。
なのにまた特別扱いしてもらえると思ってるのが恥ずかしい。
そんな旦那の親なので、「来ても会えません」と言っても無理に来そう。ほんと会いたくない。
面会制限のかかってる時期に入院した方で、訳わからない人への対処の仕方(笑)や入院中上の子との面会はどうしていたか、またこれを持って行って便利だったものなどでも構いません(^^)
面会制限をどうしのいでいたのか聞かせてください(^^)
長々と愚痴を聞いて頂きありがとうございます(>_<)
回答よろしくお願いします(__)
- ちゃんちゃんこ(5歳4ヶ月, 9歳)
コメント

ねお
私は面会制限が無かった時でも
本当に嫌だったので助産師さんに
今は面会ができません!と
言ってもらってました😂😂

あさまる
私の病院も面会制限してくださいと伝えたらいかなる事情でもママがオッケーしないと入れないですよー!
あたしは、出産の時に抱っこするのは私と旦那が1番にっていうのも言いました😊
実両親、義両親はあとです!笑
-
ちゃんちゃんこ
そうなんですね!!産科ってそんなにママ優先してくれるなんて知らなかったです😍
絶対伝えます笑
帝王切開なのでバースデープランはほぼほぼないのですが、バースデープランとしてわたし→旦那→娘→じじばばの順に抱かせてほしいと伝えようと思います笑- 11月28日
-
あさまる
私もバースデープランに書いてあります🤣笑
1人目の時は助産師さんにバースデープランにそーやって書いてあったけど、赤ちゃん取り上げる時だけごめんけど、私抱っこさせてもらうねっと言われました😊
もちろんです!お願いします!っと言いましたがそこまで気を使ってもらえて嬉しかったです♥️
お互い出産頑張りましょう!!- 11月28日
-
ちゃんちゃんこ
助産師さんが取り上げてくださることまで気にかけてくれその一言、素敵ですねー🌼
あさまるさんバースデープラン通りになるのいいですね☺️頑張ってください😁- 11月28日
ちゃんちゃんこ
そんなこと出来るんですか!?なんてお願いすればいいですかね?
普段でも会いたくないのになんでこんな時にまで無理して会わなきゃならないんだって思います。笑
ねお
妊婦健診の時にお願いしました😂
絶対嫌だったもん😂😂
それにこの季節だし!
うちだけ例外は無理だよ、
他の家庭だってそうしたくても
我慢してるんだから!
と言われた、って言っちゃうかな。笑
ちゃんちゃんこ
そうやって伝えて、あのセリフが出てくる旦那ってあほですよね笑
わたしも妊婦健診の時に面会制限のこと聞くついでに、お願いしてみます😏