
コメント

ゆゆ
水筒二つ用意して熱湯と冷蔵庫で冷やした熱湯(冷まし湯)を持っていくといいですよー!作る時半分の量の熱湯でミルクを溶かして残り冷まし湯を規定量まで入れたら人肌になります。

退会ユーザー
他に哺乳瓶ないでしょうか?
そこに白湯を入れて持っていけば楽です😆💖
-
はじめてのママリ
確かに大きい水筒しかなくて
参考になります!ありがとうございます😊- 11月27日
-
退会ユーザー
お金もかからないし、余った白湯は次のミルクでも使えます😆- 11月27日

mmnmm
初めてのお出かけ、ドキドキですよね😳
お湯はそれで大丈夫だと思います!
私はドラッグストアなどで売ってるペットボトルの赤ちゃん用の水も持って行ってます🍼
作りたい量の1/3〜半分の量のお湯でミルクを溶かして、そのあと水を注ぎ足します!
-
はじめてのママリ
心配すぎて😥
なるほど✨水は赤ちゃん用のを買えば冷ます手間も省けますね✨ありがとうございます😊- 11月27日

虹色ママ
お湯を入れた水筒と、お水(軟水や湯冷まし)もあればすぐに作れます。液体ミルクなら移し替えるだけで飲ませられます。アイクレオの紙パックなら容量少なめです。
-
はじめてのママリ
軟水なら赤ちゃん用でなくても、大丈夫なんですね✨
ちゃんと調べてないのですが液体ミルクも考えました!でも人肌に温め無いといけないのかと思っていて!常温でも問題ないんですね✨- 11月27日
-
虹色ママ
お水は、いろはすの小さいサイズをお出かけに持って行ってます。
液体ミルクは常温でも大丈夫です!災害時に使えますから^ ^
ただ、赤ちゃんによっては、常温では飲まなくて温めたら飲む子もいるみたいです。我が子は常温でも平気です。もし使うようなら、一度試してみるといいかもしれないですね!- 11月27日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
助かります😊