お金・保険 年収201万以下なら配偶者特別控除受けられますか?源泉徴収は必要ですか? 年末調整のことでお聞きしたいのですが、私はパートで働いておりますが、子供のことで休んだりしており今年の年収は201万行くかいかないかくらいになりそうです。 その場合、201万以下であれば配偶者特別控除を受けられるという認識であっていますか? その際、旦那の方の用紙に記入し提出する際、源泉徴収などは必要になりますか? いろいろと無知でお恥ずかしいのですが、どなたか教えていただけたら幸いです🙏 最終更新:2019年11月29日 お気に入り 1 旦那 パート 年収 年末調整 源泉徴収 R コメント だおこ 配偶者特別控除はその通りで、源泉徴収票は必要ないです☺️ 11月27日 R 回答ありがとうございました❗️ 助かりました😊 11月27日 夢 横からすみません! 収入額も育休中のため1月、2月プラス夏のボーナス分のみをざっくり記入したのですが、それでも源泉徴収票は無くて大丈夫ですか?(;_;) 11月28日 だおこ 大丈夫です🙆♀️そもそも源泉徴収票は、奥様の会社の年末調整が終わらないともらえないので、ご主人の年末調整に添付することは不可能です! 11月28日 夢 ご丁寧にお返事ありがとうございます🥺 1月分の給料明細書だけ見当たらずざっくり計算だったので、しっかり計算した訳じゃないのにどうしようと思ってました😭 11月28日 おすすめのママリまとめ 臨月・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠初期・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・年末調整に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
R
回答ありがとうございました❗️
助かりました😊
夢
横からすみません!
収入額も育休中のため1月、2月プラス夏のボーナス分のみをざっくり記入したのですが、それでも源泉徴収票は無くて大丈夫ですか?(;_;)
だおこ
大丈夫です🙆♀️そもそも源泉徴収票は、奥様の会社の年末調整が終わらないともらえないので、ご主人の年末調整に添付することは不可能です!
夢
ご丁寧にお返事ありがとうございます🥺
1月分の給料明細書だけ見当たらずざっくり計算だったので、しっかり計算した訳じゃないのにどうしようと思ってました😭