
主人のバイク趣味による経済的負担と理解の葛藤について相談しています。
主人のお小遣いについてです。
旦那さんの趣味でお金がかかっている方みえますか?
お金の決め事など何かありますか?
また、旦那さんの趣味を理解されていますか?
主人はバイクが趣味で3台持っています😭
今はバイクの車検、税金、高速代、ガソリン代は家計から出しています。
毎月お給料の1割、夏・冬のボーナスも1割渡しています。
バイクに関わるお金が負担に感じる事も多いです。
なかなか理解出来ず、色々葛藤しています💦
自分の気持ちの持って行き方も難しくてモヤモヤする事も多いです😅
- りんごのほっぺ(3歳9ヶ月)
コメント

ひとみ
旦那は車と本が趣味です。
家計に影響が出ず、保険と貯蓄をしっかりしてれば、多少お金かかってもいいんじゃ?とおもってます。
旦那がお金を稼いでくれてますし😊

ささみ
自分の趣味はお小遣いの範囲内でしてもらってます!!
旦那もバイクが好きでしたが、結婚と子供が生まれるからとお金になる内にとバイク売ってました(^-^;
旦那はバイクは人気なのはいつでも売れるけど、年々価値が下がるし、乗れば乗っただけ価値が下がるから父親になるし、バイクは子供達が手を離れてからでもまた始められる趣味だからと言って大事にしてたバイクを売ってました…。
-
りんごのほっぺ
遅くなりすみません🙏
返信ありがとうございます!
やっぱり趣味はお小遣いの範囲内で!ですよね!
まだ子どもはいないのもあるのか、バイクは売るつもりはないそうです😅
ささみさんの旦那さんは素晴らしいですね😆- 11月29日
-
ささみ
もし、大きい支出があるならその時に家計の見直ししたいとか話してみたら良いかもです??
趣味の支出が家計を圧迫してないなら見直す必要ないし、圧迫してるなら話し合う余地はあるかなと思います!!
うちは2人目生まれたのと家を建てるので家計の見直しをして生命保険料を削ったり、車1台売ったりして見直ししました。- 11月29日
-
りんごのほっぺ
近々家を建てる予定です。
その関係でちょっと前にFPさんに家計を見てもらったりもしました😅
でもその時にもう少し月の支出を抑えたらバイク3台持っていても大丈夫的な感じで言われまして💦
少し安心したようなでも本当に!?という感じで複雑です😅
私が手術や妊活でいつまでどれだけお金がかかるかわからないのも大きな不安要素です😭
でもその都度見直しは大切ですよね!!
頑張ります✊
ありがとうございます🙏✨- 12月1日
-
りんごのほっぺ
あと、お互い若くけど貯金はあまりなくて
若くないからこそローンの年数も気になるし
子どもが授かれた時にお金の事で苦労をかけたくない...
とか色々考えればキリがないんですが💦
主人は本当に仕事を頑張ってくれてますが
年齢の割に年収は低いし、今後も大幅なアップは見込めません😅
だけど本当に真面目に仕事は頑張っているから
楽しみのバイクの趣味も大切にはしたいけど...
葛藤です😭
長々と失礼しました💦- 12月1日
-
りんごのほっぺ
すみません、
若くけど ではなく
若くないけど です🙇♀️- 12月1日
-
ささみ
うちの旦那は24歳で年収630万円です。
ローンは35年で借り入れてます。貯金は生命保険会社に毎月1万円、定期預金1万5千円です。あとは娘と息子に学資保険です。
今は仕事してないですが、息子の保育所が決まり次第、扶養内で仕事に出るつもりです。
うちは2人とも帝王切開で出産、2018年の4月に子宮頸部上皮内癌の手術しています。
保険適応分は全額生命保険から出るので手出しはほとんどありませんでしたが、一時的には自分で支払わないといけないので貯金がないと厳しいし、出産は手出ししないといけないご時世だし、子供育てるのもお金がいるので…。- 12月1日
-
りんごのほっぺ
若いのにしっかり収入があって素晴らしいですね!
うちは44歳で年収500万円くらいです。
私も今は短時間のパートですが落ち着いたら時間を増やして頑張りたいと思っています✊
帝王切開や手術なので大変だったんですね。
私もちょうど今週の月曜日に子宮筋腫の手術をしました。
何だかんだでお金は必要ですよね。
私はこれから妊活再開で採卵や体外受精など...お金のことを考えると頭が痛いです😭
主人とまた色々と話してみようと思います。
ありがとうございます🙏✨✨- 12月4日
-
ささみ
これから寒くなる一方なので身体にご自愛ください(^^)
- 12月4日
-
りんごのほっぺ
ありがとうございます!
ささみさんも育児や家事やお忙しいと思いますが体調に気を付けて下さい🙇♀️- 12月4日

退会ユーザー
お小遣いの範囲内ならなにをしてもいいと思ってます。
お小遣いから足が出るんですか?お小遣いでやりくりできないならやめろ!っていいます。
-
りんごのほっぺ
遅くなりすみません🙏
返信ありがとうございます!
今のところお小遣いから足が出てる状況です😅
車検、税金、高速、ガソリン代は家計からなのでうーん...て感じです💦- 11月29日

退会ユーザー
うちの旦那の趣味は日曜日にある競馬の馬券をスマホで買うことみたいです😅
でも、約束で500円まで!それ以上は買わないし、日曜日のGIレースのみ!って決めてます🤣当たれば半分くれますし(笑)後はロト6を継続で買い続ける!ってのは結婚前からの決まりになってます😅
それ以外はないです😁
バイクの趣味って家族に何の恩恵もないですよね😅
私には理解出来ないし小遣いの範囲内でしてほしいです😓
-
りんごのほっぺ
遅くなりすみません🙏
返信ありがとうございます!
ちゃんと決まり事があっていいですね👏
私も何か決め事など話したいのですが、なかなか難しいです💦
でも少しずつでも話せるように頑張ろうと思います✊- 11月29日

ジョリーン
うちは、多趣味です。
しかも、収集癖もあり… 笑
バイク、釣り、車等大好きです。
バイクはうちは、たいしたことないですが、バラして自分で改造しちゃうので部品とかそういう細々しょっちゅう何か買ってます。
一番お金がかかったのは、趣味をするための、3台車が入るガレージを買ったことですが 笑
お金の決め事は特に無いです。
月々と、ボーナスで生活に必要な分だけ私が預かり、残ったお金がお小遣いなので、その中で趣味のものをやりくりしています。
お小遣いがお給料の何割かは、把握していませんが。
たぶん、月2〜3万がお小遣い
ボーナスは、10万位は手元にあるかな?ちょっと分からないですが💦
車を持っているのに、最近、もう一台趣味の車が欲しいと言い出してきました。 笑
私は、旦那の趣味には割と賛成しています。
趣味の為に、仕事と家庭子育てを頑張ってやってくれているので。
モチベーションが無いと、仕事する気力がなくなっちゃう人かも…と思って 笑
-
りんごのほっぺ
遅くなりすみません🙏
返信ありがとうございます!
ジョリーンさんの旦那さんは多趣味なんですね😳
うちも近々家を建てる予定ですが、バイクが3台入るガレージを作る予定です。
その事自体は楽しみも大事だしと思う気持ちもあるのですが、月々や年間を通してみるとやっぱりバイクにかかっているお金に目が行ってしまって😅
でも確かにモチベーションって仕事にも生きて行くにも大切ですよね😭- 11月29日

まち
車と漫画、ゲーム(課金も)、競馬が趣味です。
うちはお互い趣味のことはお小遣いでやるようにしてます。そのかわりいくら何に使っても口を出さない、って感じの暗黙のルールがあります(笑)
競馬も、たまに競馬場とかいったりもしてますが、お小遣いの範囲でなので文句言いませんし、勝手にどうぞという感じです。
(車は今はお小遣いでどうにもならないので封印してます、若い頃は走り屋さんぽい車に乗ってました)
お小遣いでないので渡すのは、ボーナス時に臨時お小遣いとは別で「これが買いたいんだけど…」みたいにゲームを一本追加で買う、くらいでしょうか。
お小遣いも渡しててバイク3台分の維持費を出してたらそりゃストレスもたまると思いますよー💦
-
りんごのほっぺ
遅くなりすみません🙏
返信ありがとうございます!
まちさんの旦那さんはお小遣いの範囲でやってくれているんですね!
素晴らしいです👏
お金の話って本当に難しいです😭
ましてや主人の生きがいの趣味...
理解したい気持ちと将来のお金の不安でもやもやしてます💦
主人は楽観的、私は心配性と言うのもあるのかもしれませんが😅- 11月29日

ミミ
我が家も車、バイク趣味です。2台あったうち1台にしてもらいました。
あとカスタムはもうやめてもらう予定です。
あとはツーリングの回数を気持ち少し減らしてもらうとかですかね、、
でも趣味だしそれでストレス発散されるなら出来る限りやらせてあげたいなぁとは思います、、💧
3台とも大型ですか?
車検、税金、響きますよね💧
1台でも減らしてもらうのも本人からしたら究極な選択ですもんね、、
-
りんごのほっぺ
遅くなりすみません🙏
返信ありがとうございます!
1台は手放されたんですね🏍
うちもそうゆう話も出たんですが、それは今のところ無理そうです😂
子どもがいないのもあるのかな...
バイクのことは全くわからなくて、3台とも大型なのかはわかりません。
たぶん聞いたことはあるんですが忘れてしまいました💦笑
本人もこれがあるから仕事も頑張れると言っているし、
実際それで頑張ってくれてるのを感じています😅- 11月29日

ゆり
趣味は全てお小遣いからです
我が家は原付きが1台ありますが通勤で乗ると言ってたのに全く乗らないので家計から負担してた税金をお小遣いから出させています。(自賠責も出させます)
主人ははっきり趣味だと言ったので家計から負担する事はしません。
旦那さんが所有のバイク3台は完全に趣味ですか?
通勤で乗ってるとかなら一部は家計負担でもいいと思いますが…
体は1つしかないのに3台も所有している意味が分かりませんよね。
税金だけでもまぁまぁな金額にもなるだろうし。
お小遣いで賄えないとグチグチ言うなら1、2台手放せはいいだけです。
-
りんごのほっぺ
遅くなりすみません🙏
返信ありがとうございます!
趣味はお小遣いから!
素晴らしいです👏
うちはバイク3台、完全に趣味です😅
手放してくれるといいんですけど😭
話をしてみましたが、頑なでした💦
確かに楽しみも大事だとは思いながらも、家計のことを考えると...
もう少し根気よく話をしてみようと思います✊- 11月29日

もふもふトトロ
うちは車が趣味です。
私も車のカスタムが好きなのですが、2台分弄る余裕はないので今は旦那さんの車を2人でカスタムしてます。
趣味は大切だと思いますが、メリハリは大事かな〜と思って、年で使う金額は決めてます。
-
りんごのほっぺ
遅くなりすみません🙏
返信ありがとうございます!
共通の趣味っていいですね👏
メリハリ大事ですよね😭
年で使う金額を決める!
その話をしてみようと思います✊- 11月29日
りんごのほっぺ
遅くなりすみません🙏
返信ありがとうございます😊
そうですよね、旦那がお金を稼いでくれてるんですもんね!
貯蓄がなかなか少ないのでそこら辺が悩みどころです💦