![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちのとこは保育園激戦区なので入れないの分かり切ってるので、幼稚園のプレから入れます😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私自身子供は3歳まで一緒にと思ってたのと保育園じゃなく幼稚園に!の思ってて
3歳からしか幼稚園は無理なので
3歳まで見ましたよ!
専業主婦なので保育園は働いてるか求職してないと無理ですし😅
下の子も3歳まで見るつもりです💕
-
まる
私も3歳までみようかなと思ったり…でも早くから同年代の子たちと遊ばせるのがいいのかな🤔とも思ったり…
- 11月27日
-
退会ユーザー
お子さんにもよると思いますが
わりとうちは公園とか友達の子供とかと関わることもあったので
すんなり幼稚園でも馴染めてお友達も出来てました!
子供の成長って早いですし
私の意見としては家で見れるうちは見た方が良かったです💕- 11月27日
-
まる
貴重な意見ありがとうございます🥺✨
- 11月27日
![mamaruba](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamaruba
働かないと生活
出来ないので
保育園に入れています。
私の市町村では
仕事していないと
認可保育園には
入れません。
認可外は仕事してなくても
入れますが、認可待ちの方が
通っているので
認可外ですら待機です。
保育園に入れるのには
仕事をしなければならなく
デメリットもありますので
無理して入れる必要は
無いと私は思っています!
-
まる
入るのも一苦労なんですね…😥
保活とやらを全くしてなくて無知です😱- 11月27日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
3歳まで見れる環境なら、
無理に入れなくていいと思います♪♪
私は激戦区、両親等みんな仕事、
私の復帰も早く、仕事大好きマンなのが理由です(*Ü*)
-
まる
子ども本人が同年代の子たちと遊びたいかなー?と思って、そこが一番悩みですかね🤔
仕事大好き家族良いですね👍✨- 11月27日
-
まる
楽しいとは思いますけど、
ママと長い時間いれれるのも今だけですからね⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝♪♪
保育園の交流会や支援センターなど行かれると、お友達も出来るし、
園の様子も分かるから保育園、幼稚園選びのとき参考になったなど
聞いたことありますよᕱ⑅︎ᕱ"- 11月27日
-
まる
保育園の交流会とやらがあるんですね🤔
ちょっと調べてみます🙋♀️✨- 11月27日
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
保育園はそこそこ激戦の地域だし3歳まで自宅かなぁ、幼稚園にしようかなと考えていたので2歳まで何にもしませんでした🙋♀️
2歳から近隣の幼稚園に目星をつけて、今年の春からプレに通わせて来年入園です☺️
-
まる
コメントありがとうございます✨
- 11月27日
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
専業主婦には向いていないのと、フルタイム正社員の仕事を辞めるつもりが無かったので、2人とも1歳からは職場の託児所に入れました🙂
月極は3歳未満までなので、それ以上は保育園か幼稚園に行かなくてはならず、保育園が激戦区なので年少からは幼稚園です😌
-
まる
コメントありがとうございます✨
- 11月27日
![亜美子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
亜美子
私はまだしばらく専業主婦の予定なので
長女は来年から幼稚園で
次女も3歳まで自宅保育でいいと主人も言ってます🤗
-
まる
旦那さんと意見があうのは良いですね👍
- 11月27日
まる
激戦区なんですね😱
それだと早く入れないとですよね🤔