![ボンボン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3度の流産を経て、2人目の妊娠。臨月になりました。大好きな産院の院長が入院し、他病院に転院することになりました。心配と悲しみでいっぱいですが、元気な赤ちゃんを産むために頑張ります。
3度の流産を経て、2人目の妊娠。やっと臨月まできました!
初期から中期は何をしていても心配で長い長い妊婦生活でした…。
それでも私の通う産院はとても素敵で、院長も先生方も助産師さんも事務の方も、ヨガやお灸の先生もみんなみーんな親切で優しくて、話もたくさん聞いてもらえて、そのおかげでここまで病まずに乗り越えられました。1人目もお世話になった大好きな産院。
だけど、院長が入院になってしまい、しばらくはお産に入れないとのことで、特に逆子で帝王切開予定の私は他病院に転院することに…
大好きな院長だから心配だし、体第一でゆっくり休養してなおしてほしい反面、院長に取り上げてもらえない悲しさで、昨晩は泣きまくりました…
はー本当にショック…
でも、院長が安心して休養できるよう、頑張って元気な赤ちゃんを産まないと!
…長いつぶやきでした(笑)
- ボンボン(2歳2ヶ月, 5歳1ヶ月, 9歳)
コメント
![8ru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ru
もうすぐですね。
ごめんなさい、3度の流産てことは結構育ってからだったんですか?
私は突然陣痛きて好きな先生か女性の人にやってほしかったのに、まさかの嫌いな先生でした。先生帝王切開中だから待っててねー言われ陣痛で苦しんでるとき、嫌いな先生来て…まじかよ!この人かよ!!思ったよ(笑)
![シャチ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シャチ子
コメント失礼します!
昨日、二回連続の流産と診断受けました。
二回とも稽留流産です。
ボンボンさんは三回のご経験とのことですが、何か検査はされましたか?
その産院はとっても素敵なところなのですね✨
院長先生は残念ですが、元気に生まれてきますように💓
なんだか勝手に私も勇気をいただけました✨
-
ボンボン
コメントありがとうございます。辛いですよね。お気持ちとってもよく分かります…
私の場合、2度はよくあることで気にしなくていいと言われました。それもイラッとしましたが…ちなみにそれを言われたのは産院ではなく違う病院の婦人科です。
3度あると、運が悪いだけではないから、検査を進めるけど、私の場合1人目を普通に産んでいるので、不育症は考えにくいと言われました。でも気になったので、軽くできる血液検査で甲状腺なんかは調べてもらいましたが、やはり原因は見つからず、4度目の妊娠でここまで至りました。
本格的に不育症の検査をしようと思うと、細かく色々とあり。結構な労力がかかるようでした…それでも、1人目のことを言われなかったら、私は検査していたと思います。
何度も続くと、原因があるんじゃないか、また同じことがあったらどうしようと不安になりますよね…
シャチ子様も、どうか諦めずに頑張ってください(^-^)- 11月27日
-
シャチ子
お返事くださりありがとうございます^ ^✨
とても勇気づけられました。
そうなんですね。軽く出来る血液検査というのもあるんですね。
原因が見つからない場合も多いとよく聞きます。
今日は、今まで通っていた不妊クリニックに戻って不育症の可能性を伺ったところ、「うーん、3回繰り返してたら不育症疑うけど、今回もたまたまだとは思うけどなぁ。検査もできるけど、安心できるならやったら?まだ無理には勧めないかな」と言った見解でした。
でもおっしゃる通り、次回妊娠してもまた不安な毎日になるのも目に見えてますよね…
悩みどころですが、手術終えたらゆっくり主人と考えてみます^ ^
貴重なご経験談本当にありがとうございます。
間も無くの出産、ドキドキワクワクですね💓
素敵なクリスマスプレゼントですね🎄
本当におめでとうございます💓^ ^- 11月27日
ボンボン
いずれも初期で、胎嚢の確認後や、心拍確認後でした。
そうなんですね。
私の産院は個人病院で、帝王切開は基本院長だったので…残念です(><)