
コメント

ぽんちゃん
息子もそんな感じでした😂
5時に起きて
6時にご飯
7:30には朝寝スタート
12時頃起きてごはん
14時前には寝る
17時頃に起きる
18:30ごはん
19:30おふろ
20:30就寝
卒乳するまでは夜中に2~3回は起きてました💦

退会ユーザー
すごい寝ますね!!うちの子は12時間寝れば良い方でした。どちらにせよ個性だから仕方ないんじゃないですかね?ひとり遊びはうちは今でも一切しないですよ(笑)その月齢で30分もできれば天才ですか!?くらいの感覚です。。
-
うい
回答ありがとうございます😊
お出かけすれば起きてたり抱っこ紐で寝たりで12.3時間の時もあります💦
授乳後、寝た後限定ですけど😔- 11月27日
-
退会ユーザー
むしろそんなに寝てくれて羨ましいです笑 なぜ起こしたいんですか?
- 11月27日
-
うい
この前離乳食教室だったんですが、その時お昼寝や朝寝の時間回数を聞かれて答えたら寝かせすぎですと言われて😭
5ヶ月なんだから朝寝、お昼寝は各1時間まででそれ以上は起こしてと言われて😑
でも、起こすの可哀想なので起きるまで寝かせたり眠たいタイミングで寝かせてあげてるんですけど、よくないのかな?と思って😓- 11月27日
-
退会ユーザー
そんなの気にしなくて大丈夫ですよ〜!!!!
見た感じお子さん健康ですよね?そんなら何も気にする事ないんですよ!
他人の睡眠をコントロールするのなんか不可能ですからね!元気があれば何でもオッケーですよ👌- 11月27日
-
うい
健康です🥺
起きてる時は奇声をあげて遊んだり声出したり遊んだりしてます💦- 11月27日
-
退会ユーザー
なら全然心配いらないと思いますよ!!
- 11月27日

ジェシー
夜ちゃんと寝れてるなら気にしなくていいんじゃないですかね?
うちはその頃は夜20時〜朝6時まで全く起きずに寝てましたが、昼間は30分ぴったりの昼寝を2,3回でほとんど起きてたので、昼間気が抜けず、たくさん昼寝をしてくれる子が羨ましかったですよ〜
-
うい
回答ありがとうございます😊
夜は20時に寝て4.5時間ごとに起きて授乳すぐ寝るって感じです💦- 11月27日
うい
回答ありがとうございます😊
うちの子も起きるのは7時ですが、ほぼ同じです💦
夜中は1.2回起きます😓
ぽんちゃん
10ヶ月ぐらいまではそんな感じでした!
でも、徐々に寝る時間が減りますよ!
4月に保育園入ったときは朝寝ありましたが、7月ぐらいには朝寝なくなりました!
うい
そうなんですね🥺
うちの子も4月から保育園でちょうど10ヶ月頃なのでそれまでは娘のペースに合わせてあげます🤗