
コメント

みーちゃん
私はその逆です(^_^;)
1人目の時悩んでやりませんでした。
今2人目でどうしようか悩んでます。1人目の時やってないのに、って。
もし私が1人目の時やってたら、2人目もやると思います。

みーちゃん
ありがとうございます(^o^)
兄弟なら使えるんですか?
みーちゃん
私はその逆です(^_^;)
1人目の時悩んでやりませんでした。
今2人目でどうしようか悩んでます。1人目の時やってないのに、って。
もし私が1人目の時やってたら、2人目もやると思います。
みーちゃん
ありがとうございます(^o^)
兄弟なら使えるんですか?
「出産」に関する質問
とりとめのない質問になりますが、みなさんはどう思いますか? 批判的なコメントはお控えください。 不妊治療で保険最後の移植を控えています。 夫は保険内治療まで、と区切りを決めていて、実費の治療は進めないし、資…
女の子の産み分け希望です。 勿論男の子だった場合も健常に産まれて来てくれればそれで良いのですが 出来れば女の子が良いな〜くらいの気持ちで緩く産み分けに挑戦していました。 今回、排卵4日前と2日前にタイミングを…
批判いらないです。今年22になる年です。 私のちょっとしたモヤモヤを聞いてください 友人が去年離婚したと連絡があり、すでに子供も2人いたので精神面の心配もあり連絡を取っていました。 つい最近、3人目を出産して…
妊娠・出産人気の質問ランキング
モカmama
遅くなりました💦
コメントありがとうございます!
そうなんですねー!
一人目のときは迷わず保管したのですが、家族も使えるならなぁと悩んでしまって(^_^;)
即作業に入ってしまうので、へその緒見てみたいなぁという願望も捨てられず。。
もう少し悩んでみます!
みーちゃん
どんな風にやるのですか?
10万くらいでしたっけ?
すいません。逆質問になっちゃいます(;^_^A
モカmama
多分ですけど、生まれた瞬間に臍帯から血液を取って、保管しているんだと思います!
母子手帳にさい帯血保管することを記載していて、出産の際にも一応確認がありました。
10年間で20万ですね!
その後10年更新で10万弱かかった気がします~