※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆YUKO☆
子育て・グッズ

27日に生まれた女の子が鼻づまりで苦しんでいる。吸引器で対処したが効果が薄く、家での吸引も難しい。効果的な対処法はあるでしょうか?

不安な事があるので、聞いて下さい。

今27日になる女の子を育ててます。
鼻づまりがきになるのですが。。。

鼻がフガフガ言ったり、喉にまわるみたいで咳もしたりします。
窒息しないか不安で仕方ありません…
鼻が苦しいのか、泣いたりもあります。

少し前に病院で吸引してもらったけど、そんなに無くて…
家で吸引しても取れないのかなって思いながら吸引器はまだ買ってません。

何かいい方法ありませんか??

コメント

ことのぞ丸

鼻づまり、大変ですよね(>_<)
沐浴の時に温めたガーゼを鼻に乗せて終わり次第吸引してみてはどうでしょうか?
ちなみに私はママ鼻水とってを使ってます!

  • ☆YUKO☆

    ☆YUKO☆

    結構取れますか??
    吸引の加減が怖くて、なかなか行動出来ずにいます…(._.)
    耳に問題が生じる場合があるとか聞くので。。。

    • 4月29日
  • ことのぞ丸

    ことのぞ丸

    鼻くそがある場合は綿棒で取ってから吸っています!
    取れる時は結構取れますよ!
    暖かくしていると取れます!
    吸引に関しては最初は加減してみるしかないかと思います(>_<)
    鼻水がひどいと痰が絡んできて赤ちゃんも辛いので…
    あとは酷ければまた耳鼻科に行くしかないですT^T
    私は耳鼻科で薬を貰えず酷くなってしまって、小児科にも行きました(>_<)
    小児科では吸引こそしてくれませんでしたが、
    シロップの薬を貰えました!

    • 4月29日
kHk

うちの子も新生児の頃そうでした!
心配になりますよね(。•́︿•̀。)
ママ鼻水トッテとゆう商品でこまめに吸引したりしてました!

  • ☆YUKO☆

    ☆YUKO☆

    見えるところに無いんですよね…
    それでも効果ありますか??

    • 4月29日
  • kHk

    kHk

    ふがふが苦しそうにしてる時はとりあえず吸ってみて、取れなかったら見えるとこに来るまで待ってから吸う感じでした(・・;)
    うまくいくと見えなくても取れましたよ!

    • 4月29日
amane♪

加湿器つけたり、ぬれたタオル干したりした方がいいですよ。

ぷっちん

鼻水吸引器は便利ですよ!
昔は直接口で吸ってたみたいですが( ノД`)
吸うタイプは一気に勢い良く
吸うと傷つけてしまうので
こまめにチュッチュッチュと
やればいいって耳鼻科の先生に言われました!
後は蒸しタオルを鼻の上に乗せてあげるといいみたいです!(⌒_⌒)