
コメント

退会ユーザー
1人目からマッサージも何もしてないですが
3人とも完母で育てました☺️
何となくでお米は沢山食べるようにしてました笑

プーさん大好き
お風呂に入った時に、乳首につまったカスをとる感じで、マッサージ(といえるのか(笑)?)をしてたぐらいです。3人とも完母でいけました(^^)
-
ダッフィー
回答ありがとうございます😊
気づくとカス溜まってます😭それを取るついでに、軽くでもやってみようと思います✨
上の方と同様で、3人完母はすごいですね〜👏💓- 11月28日

ママリ
マッサージは必須でないと思います。
産後入院中にきちんと授乳した方が出やすいと思います。
上の子完母でしたが、下の子を産んだ産院がミルク推進派(母乳否定派)でほとんど授乳できず、退院後はほとんど母乳出なかったです。
そこからどうにか頑張って生後3ヶ月でやっと完母になりました
-
ダッフィー
回答ありがとうございます😊
マッサージより、赤ちゃんに吸ってもらうことが大事なんですね👶✨
出産予定の病院は母乳推進してるので、入院中に頑張って授乳して、出るようになってくれればいいです🌟- 11月28日

おかあさん
3人目妊娠中は忙しくてマッサージをサボっていました。
産後入院中、分泌は多いのに乳首から出て来なくて張って張って痛かったです😣💦必死でマッサージしましたが時すでに遅し…痛くて満足にマッサージできませんでした😢
妊娠中マッサージしなかったのを後悔しましたね😢
私の様なパターンもあるので、できるだけ1人目の時の様にマッサージはしていた方が良いと思います😣
私も今回はちゃんとしようと思っています😣💦
-
ダッフィー
回答ありがとうございます😊
わたしも1人目の時は真面目に?やっていたのですが、今回はバタバタで気づけば何もせずにこの週になってしまいました😭
分泌してるけど、出ないなんてこともあるんですね💦想像するだけで痛そうです…😣
今からでも少しでも時間見つけてできる時はやってみようと思います🙇♀️- 11月28日
ダッフィー
回答ありがとうございます😊
3人完母、すごいです👏💓
特にマッサージもせずに、ちゃんと出たんですね✨
わたしもお米大好きで、娘の時も沢山食べてたので、今回もそうします😋