
赤ちゃんの体重増加についての悩みと、助産師からのアドバイスに関する相談です。授乳時間を短くすることで不安があり、ギャン泣きする様子に困っています。アドバイス通りにするべきか、様子を見るべきか迷っています。
1月検診で赤ちゃんの体重がちょっぴり増えすぎでした。
そこで質問です!
出生時2938gで、今日の1ヶ月検診で4210gでした。
+1.2キロです。
産まれて1週間は授乳のたびにミルクを足してて、退院してからは寝る前だけミルク足してました。
1週間ほど前から夜のミルクもやめ、完母に移行してます。
ありがたいことに母乳の出がとてもよく、咥えてない乳からポタポタ垂れるくらいです🤱🏻
いつも片乳5分の計10分で大体寝落ちしてるので、足りてるのかなぁ?と不安に思ってましたが、そんな不安を他所によーーーく太ってました😅💦
重いなぁと思ってたし二重顎だし薄々分かってましたが体重聞いてびっくりでした(笑)
助産師さんにちょっと増えすぎっていうくらいすくすく育ってるよ、と言われ、授乳時間を短くするようにアドバイスされました。
今でさえ片乳5分しか吸わないのに…😭
先生からは成長曲線内でいい感じに成長してるね!母乳かなり出てるね!と言われて特に授乳を減らせとは言われませんでした。
こんだけ飲めてたら三時間おきとか気にせずしっかり寝させていいよ、と😊
そして帰ってアドバイス通り授乳時間短くしてみると、足りないのかずっとギャン泣きです。
見ててかわいそうなくらいギャン泣きです😭😭
最近、寝る時間もすこーし長くなってきたし授乳間隔が空けば今まで通り片乳5分でもいいかなぁ…?と思うんですが、やっぱりアドバイス通り毎回の授乳を短くしたほうがいいですかね??
ギャン泣きの息子を見てられません😭😭
一週間後に赤ちゃん訪問があって体重測れるのでいったん様子見してもいいんでしょうか…。
長くなって申し訳ないですが、経験ある方やアドバイスある方、教えてください😭
- くまくま(3歳9ヶ月, 5歳5ヶ月)

退会ユーザー
うちの産院はじゃんじゃん
飲ませる育児ですよ💓
昔は制御してたみたいですが
母乳は欲しがるだけあげていいというのが
今の主流みたいで、自治体や
ひろばのどの助産師さんに
会っても3~4ヶ月すると
落ち着いてくるから飲ませてあげてって
言われますよ!
ちなみに、うちの子はもっと増えてて
2700g→4300gでしたよ😂
今では6900gなって成長曲線ギリギリです!笑

はーちゃん
体重が増えすぎって感じはしません😊
母乳なら間隔も授乳時間も気にしなくて飲ませて良いと思います👌🏻
-
くまくま
コメントありがとうございます😊
大丈夫ですかね😳💓
ギャン泣きの息子が可哀想で…
いつも通りあげることにします💓- 11月27日

はな
うちの産院は赤ちゃんが飲みたかったら(泣いていたら)どんどん、飲ませていきましょう!という感じでした!
因みにうちも、産まれた時→
約2800グラム
1ヶ月検診4300グラムでしたよー!!
助産師さんには大きく育ってるねー!
母乳上手に飲んでるんだね、と言われました💡
それからどんどん大きくなりしたが、寝返りしたりズリバイして動くようになってからは、体重の増えが緩やかになってきて今は成長曲線の真ん中辺りになりました😊
-
くまくま
コメントありがとうございます😊
うちと同じくらいですね😆💓
母乳はいくらあげても大丈夫ってよく聞くので、あげてたらおでぶりんになっちゃいました(笑)
でもいつも通り授乳しようと思います!(笑)- 11月27日

みー
今まで通りで寝てくれるならそっちの方がいいと思いますよ〜
私の次女も生後1ヶ月で1.1キロ増でしたが
特に何も言われませんでした(笑)
これから満腹中枢が発達してきて
自分から満足したらおっぱいから口を離したりしますし
このままでいいと思いますよ😊💕
-
くまくま
コメントありがとうございます😊
増えすぎって言われて内心ショックだったので安心しました😊💓
たくさん飲ませてあげようと思います💓- 11月27日

しらたま
同じくらいの月齢の子を育てています!私も先日一ヶ月検診があって、出生時から約1.2kg増えていました笑(3074→4240)
大体片乳10分ずつ(寝落ちることもあるのでもっと少ないこともありますが)あげていますが、特に減らすような指導は受けませんでした。その三日後に赤ちゃん訪問がありましたが、そのときも母乳ならいくらあげてもよいとのことでした。
一回の時間が短いと、ギャンギャン泣いて結局次の時間まであまり開かなかったりして、nさんもお子さんも大変ではないでしょうか💦
自分だったらいつも通りあげると思いますし、気になるようでしたら赤ちゃん訪問のときに授乳時間について尋ねてみたらよいかなと思います!
-
くまくま
コメントありがとうございます😊
そうなんです、短くするとぜんっぜん足りないようでギャン泣きです😭
1度それを体験しただけで可哀想で限界でした…
いつも通りの授乳にしようと思います💓- 11月27日
コメント