
生後2ヶ月の男の子がいて、母乳メインの混合授乳をしています。夜中にトイレットペーパーに薄い赤色の血がつき、腹痛はありません。悪露は終わっており、これは生理の再開か粘膜の出血か気になっています。また、産後どのくらいで生理が再開したか、さらに生理が来た場合に母乳が減るかどうかを知りたいです。
明日で生後2ヶ月になる男の子がいます。
現在、母乳メインの混合です。
夜中あたりからトイレットペーパーに薄い赤色の血がつきます、、腹痛などはありません。
悪露はもう終わっていて、これは生理の再開なのか、粘膜の出血なのか、、
産後どのくらいで生理が再開しましたか?
また、母乳をあげていてまだまだあげたい気持ちが強くて、生理が来たら母乳は減ったり止まったりするのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
早い方だとそのくらいで生理開始する方もいますね🤔私は産後初めての生理は茶おりのような出血からでした!完母でしたが産後4ヶ月の時に少量の出血をして不正出血?と思って産んだ病院で診てもらったら生理のはじまりでしょうと言われました。しっかり元のように生理が戻ってきたのは7ヶ月くらいからでした!生理が始まったせいではなく、離乳食よく食べてて授乳の回数が減ったからだと思いますが、そのタイミングで母乳が減って混合になりました。

ゆーさん🐄
生後約2ヶ月半の男の子を育てています。同じく母乳メインの混合です🍼
2ヶ月になったくらいでトイレに行き拭く度に薄い赤色の血が付いていました。ナプキンにはつかず、拭く時にだけついていたので、悪露か?生理か?それとも出血か?!と1人で不安になっていました😂
私の場合、薄い赤色の血だったり、黒い血、茶おりなどが数日続きだんだん赤くなっていき生理だと気づきました。
生理中も現在も母乳の出が悪くなる等は特にないです。個人差があるのかもしれませんが、特に気にしなくて大丈夫ではないかな?と思います。
出血に関しては、気になるようでしたら明日にでも産院等に連絡してみても良いかもですね。私のように数日したらしっかり生理だとわかる可能性もあるため様子見でも良いと思います。
母乳をあげていると生理の再開がもっと遅いと聞いていたため、私も不安で仕方なかったです。少しでも主様の不安が和らぎますように🍀*゜
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇🏻♂️✨
一昨日、トイレットペーパーに薄い赤い血がピッてついてて、昨日はなにもなくおりもののみ、今日夜、ナプキンに茶おりが少量と拭く時にまた薄い赤血がピッとついてきました、、生理痛みたいなものはなく、、
まだまだ母乳を継続したくて、どうしてもやめたくなくて、、😔
生理だったらとマイナスなことばかり考えてます、、
でもゆーさんは、母乳は変わらず出ていたのですね!それを聞いて安心しました!✨
心配性で妊娠中から予約外でよく産院にはお世話になっていて、、この間も1ヶ月検診が終わり卒業したにも関わらず乳腺炎でまたお世話になったばかりで産院になかなか連絡するのを躊躇っています、、、- 6月20日
-
ゆーさん🐄
私は生理痛はなかったのですが、お腹に違和感はありました。(お腹壊していただけかもですが笑)
終わって1週間ほど経ちますが特に減ったな〜とかはないです。母乳で満足してくれるみたいで、その後に少し搾ってみるとピューと出るので減ってはないと思いますので大丈夫かと☺️
不安な時は頼っちゃいましょ!!何も無かったら安心できますし!!いつまでも生理にならなくて不安になってきたら頼ってみるのもいいかもしれないですね☺️なんでも初めてなので頼っても良いと思います!私が同じ立場だったとしてもきっと頼ってしまいます🤭- 6月21日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨!
わたしも妊娠前はわりと茶色、黒っぽい古い血から始まっていたので、今、薄い赤の出血がナプキンにはつかず拭くと付くパターンはなかなかなかったので、生理じゃないのかなとは思いつつ心配で、、😔
茶おりのような出血の生理のはじまりのときは母乳は止まったりせずしっかり出ていましたか??
はじめてのママリ🔰
もし心配なら産んだ病院で診てもらってもいいと思います💡
その時は特に減ることもなく完母で大丈夫でしたよ!