※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごまこ
子育て・グッズ

ヘアサロンで泣く赤ちゃんにイライラした。子供を連れてくる男性に腹が立つ。余裕がないのかな。どう思いますか?

今日もやもやする事がありました。

GWに突入し節句祝いで集まるので夫に子供をみてもらい久々にヘアサロンに行きました。
そこに赤ちゃん(6〜7ヶ月くらい)を連れた男性が来店して、お店の人に「連れてきちゃったんだけどいいですか~」と。
お店の方も「大丈夫ですよ」と答えてたのですがレジ横に放置して案の定ギャン泣き…
お店の人も快諾したわりには放置…

久々にリフレッシュしにきて奮発したヘッドスパも泣き声をききながらで、イライラしてしまいました( ;∀;)

同じ子育て中の身としては、子供が泣くのに苛立ってはいけないと思いつつも気になって仕方なく、放置前提でつれてきた男性に腹がたってしまいました。

私に余裕が無さすぎなのでしょうか。。
みなさんならどう思いますか?

コメント

deleted user

えー!せっかくのリフレッシュタイムが・・・(;▽;)

私は美容院に子連れはありえないと思います!しかもお店に伝えないでとかありえないです。

私もイライラしちゃうかもなあ・・・。笑

  • ごまこ

    ごまこ


    そうですよね…
    事前連絡なしで連れてきちゃった!はないと思います。
    なんだかリフレッシュできた気がしないです( ;∀;)

    • 4月29日
a.y.a.

わたしも今度美容室に行くので、美容師さんに赤ちゃん連れてっても大丈夫ですか?って聞いてしまいましたがぐずったりすると対応できないなと思い旦那に見てもらって行こうと思ってます^^;
やっぱりわたしも自分の子であれ人の子であれ泣いてるのに放置されるとイライラします。
特に美容室って癒しとリフレッシュの場ぢゃないですか!
女性にとっては特に楽しみなのに放置されると尚更、、
わたしは預けてきたんですけど。って言いたくなりますもんね。
女性って、男性と違って赤ちゃんの泣き声に敏感に反応してしまうんですって。
少しは気にしてくれ!と男性に伝えたくなりますね。

  • ごまこ

    ごまこ


    やはり、通常は気になるものですよね。
    泣きっぱなし放置、ほんとうに気になってイライラしちゃいました。
    赤ちゃんかわいそうだったし(>_<)

    他人の私より父親が気にしないってどうなのー!と思ってしまいました。

    • 4月30日
  • a.y.a.

    a.y.a.


    グッドアンサーありがとうございます!
    ほんとですねー。父親の自覚持ってほしいですよね。
    周りのこともそうですけど、何より赤ちゃんのこと、もっと気にかけてもらいたいですね😤

    • 4月30日
deleted user

それはイライラします(ーー;)

美容師さんもダメですとは言えないだろうし、その男性ももう少し考えて欲しいですよね。

私なら、騒がしいですねって言ってしまいそうです。。笑

  • ごまこ

    ごまこ


    確かにお店の人もその場では断れないですよね。
    オッケーしたなら少しはあやして!って思ってしまいましたが。

    「騒がしいですね」って言ってみればよかったです笑

    • 4月29日
white-lilac

私もイライラしちゃうと思います( ̄0 ̄;)

こないだ美容室行ったら、美容師さんが「どこの美容室でも、赤ちゃん連れていっていいと思いますよ」って言ってたんですけど、そうは言ってもやっぱり遠慮するものですよね(^-^;

しかも放置前提とかひどい!
きっと家にいてもその男性は「見ているだけ」なんでしょうね~(´д`|||)

  • ごまこ

    ごまこ


    託児所ありのサロン以外は赤ちゃん連れはしないものだと思ってました。
    そう言う美容師さんもいるんですね。

    見てるだけ!確かに赤ちゃん泣いてるのに気にするそぶりもなく美容師さんと談笑してました!

    • 4月30日
nori8

それはありえないですね!
その男性は施術中は自分が面倒見れないって分かりきってるはずなのに。放置しておいて最悪誰かに連れ去られたらとか考えないんでしょうかね。
施術中ずっと我が子の泣き声聞いてるのも辛くないんでしょうか、、(゚o゚;;
本当に自分のことしか考えてないですね。信じられないです(>_<)

  • ごまこ

    ごまこ


    泣き声きいても美容師さんと談笑してました…
    かなり長い間泣いてたのに(>_<)
    かわいそうですよね。

    お店は狭い分連れ去りは大丈夫かと思いますが、その分泣き声がお店中に響き渡ってました涙

    • 4月30日